2014年05月27日

限られた時間を どう使えばよいか ―GO先生の日記(5/22)より―

 この前、あべっちが日曜の授業に出てこないので、

「日曜日は来なくてはいかんじゃないか」

と言って、とっちめると、以外に反省の様子がなく、

ものすごく不服の目線で、私をにらめつけるのです。


 その目を見ていると、ははー、

これは「先生はいつも一科目に集中しろと

言ってるじゃないですか。だから、今週は、日本史ばかりを

しているんじゃないですか。何を見当違いなこと

ばかり言ってるんだ」という目線です。


 そうです。本来1科目に集中すべきです。しかし、考えてみろよ。

 この話は高校生に対して言っていることです。高校生だったら、毎日の勉強時間は4、5時間が一杯です。その時間で、2科目、3科目するより、1科目に集中するべきだと言っているのです。

 浪人生は、一日、15時間勉強する だんだん みたいな人もいるんだ。

 もし、15時間、いやそこまでなくても、12時間にしても、

日本史を10時間して、後の2時間、どうして、英語をやれないのと、

質問したくなります。

 15時間も勉強するのなら、そのうちの2,3時間くらいは、

他の科目をしても、それは、いい気分転換になる程度ではありませんか。

 たとえば、英文を読むといった、どんどんおぼえるのではない勉強なら、

返って、いい気分転換となるのではありませんか。


 今、言いたいことは、いつも自分で考えながら、

限られた時間を どう使えばよいか、

今自分が置かれた状況の中でどうすれば

いちばん効率よく知識を増やしていけるのか、

自分流の勉強方法を 生み出すことが大切だ

ということなんだよ。あべっち

限られた時間を どう使えばよいか ―GO先生の日記(5/22)より―








リトルアメリカ教育センター
 中津校地図はこちら

 大分校地図はこちら  



ブログランキング・にほんブログ村へ




同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
子どもたちのテンションはどんどん上がっていきます
あの子は家では全然勉強しないらしいのに…
認めることから本当の勉強は始まります
得意になってやっていたことが進まなくなり、なんだか楽しくなくなって…
「今度のテストでは、全科目、平均点以上を目指します!」という人がいますが…
今のことにいっぱいいっぱいで…となる前に…
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 子どもたちのテンションはどんどん上がっていきます (2024-04-18 23:17)
 あの子は家では全然勉強しないらしいのに… (2024-03-26 00:04)
 認めることから本当の勉強は始まります (2024-03-21 23:50)
 得意になってやっていたことが進まなくなり、なんだか楽しくなくなって… (2024-03-14 19:57)
 「今度のテストでは、全科目、平均点以上を目指します!」という人がいますが… (2024-03-01 14:01)
 今のことにいっぱいいっぱいで…となる前に… (2024-02-28 00:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。