お母さんの熱量、本人の危機感
Hello (^-^)
Qです。
「うちの子、こんな成績のままじゃ、
〇〇高校に行けないから、どうにかしないといけないと思うんですけど、何から始めたらいいですか?」
お母さん方から、こんな相談を受けることがよくあります。
でも、お母さんの熱量に対して、実際に勉強する本人には、あまり危機感が感じられないことも多いのです。
「私はこうありたい」
そう思って勉強するのと、
「怒られるのが嫌だから」
そんな気持ちで勉強するのは、全然違うのです。
しっかりしている子は、
「誰かに怒られたくないから」
という理由で勉強することはありません。
自分のやるべきことだ、と認識しているから
やるのだと思います。
勉強は本当は楽しいもので、
楽しめたらどんどん進むし、
ぐんぐん伸びますから
楽しさを伝えたいと、私はいつも思っています。
でも、どんなに楽しいことをやっていても、
段階が進むにつれ、
壁にぶちあたることはあります。
誰でもそうです。
そんな時、
「私のやるべきことだ。
焦らずコツコツやって、乗り越えなければ!」
と逃げない覚悟を決められることが大切なのです。
そんな覚悟持てる、しっかりした子に子どもたちを育てたいですね。
Qでした。
リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校地図はこちら
にほんブログ村
関連記事