2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん

リトルアメリカ

2025年03月29日 10:57

 私がリトルを選んだ理由は、

高校1年生の時に、英語が全くできなかったので、

このままだと行ける大学がないと思い、焦った

からです。リトルに通う前の面談で、Q先生に、

「1日100単語覚えてね」といわれ、とても驚き

ました。今まで、そんなに単語を覚えたことが

なかった上、単語は大切だと思っていなかった

からです。ですが、高校3年生になり、本格的に

受験勉強を始めると、単語や文法といった

基礎を知らないと受験英語のスタートラインに

立てないことを知りました。私はリトルで高校

1年生の頃から単語や文法に触れていたので、

単語で苦労することはほとんど、なかったです。

志望校の過去問や、入試当日の問題も、大体

知っている単語だったので、焦らずに落ち着いて

解くことができました。早くから大学入試の単語や

文法に触れることができてとても良かったと思い

ます。


 しかし、私は夏休みや、一月末に単語や文法は

しっかり理解できているのに、問題集や過去聞が

解けなくなり、スランプに陥りました。自分では

もうどうしようもなくなり、藁にもすがる思いで、

Q先生に相談しました。先生は、親身になって

私の思いや悩みを聞いてくれただけでなく、

私の苦手なところを完全に把握し、スランプ脱却

への解決策も教えてくれました。ほんとうにそれが、

私にピッタリの解決策でした。先生に相談した後は

心が晴れ、スッキリしました。そのおかげで次第に

悩みが消え、勉強に集中できるようになりました。


 第一志望校に合格できたのは、リトルの先生方の

支えや、リトルで高校一年生の時から基礎を

固めることができたことが大きいと思います。

 ありがとうございました!




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  




にほんブログ村

関連記事