何のためにノートをとるのか?
Hello(^-^)
Qです。
授業中にノートをとる
とはどういうことでしょうか。
「先生の板書を自分のノートにうつすこと、じゃないの?」
と思っている人、いませんか。
先生が書いたのをうつしたらダメ、と言っているわけではありません。
まず何のためにノートをとるのか考えてみてください。
後で自分で復習する時に役立てるためですね。
後で先生に提出しなきゃならないから、ではありませんよ(^_^;)
後で自分が見て、
ああ、ここが大切なんだった!
この話に関連づけて覚えるのが大切だったよなあー
と授業で聞いたことがよみがえるかどうかが重要なのです。
だから、めちゃくちゃキレイに書く必要はないし、
先生が板書しなくても、なるほど!と思ったことは
自分がわかるように、ちょちょっと書き込んでおくといいのです。
キレイに書き写すことに命をかけている!という人は、少し考えを変えてみるのはどうでしょうか?
Qでした。
リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校地図はこちら
にほんブログ村
関連記事