リトルアメリカ体験記…学校よりも速いスピードで英語の知識を身につけることは私にとってすごく楽しかったです

リトルアメリカ

2024年12月01日 11:26

 私は、小学五年生の冬にリトルアメリカに行き始めました。
お母さんに「英語習おうか」と言われた時は、正直、
「嫌だなー大変そうだなー」という気持ちが大きかった
です。しかし、通い始めると、英語に対する抵抗感は
だんだんとなくなっていきました。学校よりも速い
スピードで、英語の知識を身につけることは、
私にとってすごく楽しかったです。

 小六から中一の二年間では、中学校で学ぶ内容を
習いました。問題を解いて提出するような宿題は無く、
代わりに、先週習ったところが範囲のテストがありました。
「宿題」という言葉が嫌いな私でも、テストのために、と
授業の復習をすることができました。授業で習ったことが
問題に出て、解けたときはとても嬉しく、それがまた
モチベーションに繋がっていきました。

 中二からは、高校の文法を習いました。当たり前
ですが、中学校の内容よりも難しいです。しかし、
私には強い味方「暗記文法」がいてくれました。文を
まるごと覚えることで、文法の決まりや、その決まりが
例外となる場合を頭に入れることができました。

 そして、中二の冬に、英検二級を受けました。今まで
英検を受けたこともなかった私にとっては、不安の気持ち
が大きかったです。試しに、と一度問題を解いてみても、
なかなか解くことができませんでした。ですが、リトルの
黄単、青単、そして暗記文法を覚えることで、どんどん
問題が解けるようになってきました。どの問題でも、
同じような連語が使われていたり、文章の内容が
似ていたりしたので、何度も問題を解くことで知識が
身についていきました。

 二次試験は、一次の何倍もの不安がありました。
カタカナ発音で、リスニングも苦手な自分に、面接なんて
無理だ、と思っていましたが、Q先生が面接の練習を
してくれて、無事に二次試験も合格することができました。
試験が終わったとき、そして結果がわかったとき、
私は大きな達成感を味わうことができました。

 これからは、苦手なリスニングを克服するため、
とにかく英語を聞いて、たくさんの問題を解いていきたい
です。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  

2024/11/26

2024/11/17

2019/11/15




にほんブログ村