2024年11月26日

リトルアメリカ体験記…小学生の頃からリトルで勉強し現在の 中学校生活やこれから先に繋がる力を自然に 身に付けてきた

 私は、小学校低学年からリトルに通い始めました。
 はじめは、楽しく遊びに行っている感覚だった
ように思います。四年生から本格的に学習として
の英語を始めました。今もよく覚えていますが
絶対に英語で習ったことの復習をどんなに忙しく
ても「必ず毎日やる」と決めました。今現在も
時間の幅はありますがこの日々の復習は必ず
やっています。 

 私は将来、大学進学をしたいと思っています。
だから中学校の勉強と一緒に高校生の勉強も
しています。簡単ではないけれど私の将来に
必要なことだとリトルで学ぶ中、自然と思うように
なりました。学習内容や問題はやっぱり難しくて
大変だと思うことも多いけれど確実に自分の力に
なっていると思います。

 それを実感出来た一つが、中学校の英語の
授業ではほとんど困ることはない。ということです。
現在の授業は復習する時間になっています。
 二つ目は英検の合格です。私は中学一年生で
英検二級に合格しました。一次試験に向けての勉強
では、過去問だけでなく、大学入試に向けた問題集
にも取り組み、二次試験の面接は、Ⓠ先生に指導
してもらいながら練習し、試験本番にその成果を
発揮することができました。

 私は、今の中学校での勉強で困っていることは
ありません。小学生の頃からリトルで勉強し、現在の
中学校生活や、これから先に繋がる力を自然に
身に付けてきたから、今の自分があると思っています。
英語と数学の学習から全教科の勉強の仕方の基礎が
ついたのだと思います。それに、低学年の頃から
楽しく学んでいたことも遊んでいた訳ではなく、今思い
返すと現在の力につながっていると思います。
特別な事をしてきたわけではないです。

 これからも自然体で、将来に向けて更に集中して
取り組んでいきたいと思います。
 直近の目標は英検準一級合格です。


リトルアメリカ体験記…小学生の頃からリトルで勉強し現在の 中学校生活やこれから先に繋がる力を自然に 身に付けてきた

リトルアメリカ体験記…小学生の頃からリトルで勉強し現在の 中学校生活やこれから先に繋がる力を自然に 身に付けてきた リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。