2024年01月31日

本を読むのに慣れていない子にとっては……

Hello (^-^)
Qです。

今日も、なんとなく、国語の話をしてみます。

さて、お父さん、お母さんに質問です。
テレビで毎日ニュースを見ますか?

私が子どもの頃は、親が毎日必ずテレビで
ニュースを見ていました。

子どもの私は、『大して面白くないなぁ』と
思いながら、家族みんなで一緒に見て
いました。テレビが家に何台もある時代では
なかったということもありますね。

(うちは、父が「家長は俺や!」というような
家だったので、父がすることは絶対でした^^;)

でも、それって、結果的によかったのかなあと
今、思うのです。

今は、私たち親も子どもも、一人一台という
くらいに携帯電話を持っています。

「知りたいことあれば、すぐに携帯で調べ
 られるから、わざわざテレビでニュース
 なんて見なくてもいいや」

という人がすごく多いのではないでしょうか。
そして、自分の知りたいこと、興味のあること
だけを調べて、それで満足するのです。

将来的にもそうですが、大学入試を
考えても、さまざまなことを知っていること
は、必ず役に立ちます。

英語を読む時も、
「あ、これ、聞いたことある話だな」
と思いながら読むのと、
「一体、何のことだろう・・・?」
と思いながら読むのでは大違いです。
国語や小論文の問題にあたるときでも
同じことです。

本を読むのに慣れていない子にとっては、
最初から、
「新聞を読みなさい!」
と言われるよりは、
「わかりやすく伝えてくれるテレビ番組を
見たらどう?」
と言われる方が、とりあえず始めやすいの
ではないかと思います。

NHKの「クローズアップ現代」のような番組
は、家族で見やすいかな、と思います。

今日はこのへんで。
Qでした。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  

2024/01/27
語彙力





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2024年01月27日

語彙力

Hello (^-^)
Qです。

「うちの子は国語ができないので
どうしたらいいんですか。」

と質問されることがよくあります。

まず、一番に考えられるのは、、、

例えば、次のような問題を見てください。

( )に入る適当なものを選びなさい。

そのチームは試合に負けて、( )と
帰っていった。

1、まごまご 
2、すごすご
3、ようよう
4、ひしひし

答えはもちろん・・・


2の「すごすご」ですね(^ ^)

こういうのを間違える生徒さんは、日本語の
語彙が少ないので、このような問題はただの
当てづっぽうで解いています。

すごすごっていうのはね、
しょんぼりして、って意味なんだよ。
よく使うよね?

と説明してみても、

「自分はこれまで生きてきて、『すごすご』
 なんて、聞いたことがない。
 そんな日本語をだれが使うんですか?」

と言われたりします(・_・;うーん。

確かに、しょんぼり、を知っていれば、
すごすごを知らなくても日常生活でそんなに
困ることはないのかもしれないけど・・・

でも、長い文章の中に、いくつも知らない
単語が出てくるようになると、もや~っと
してきて、全体の意味がわからなくなったり、
取り違えたりするようになります。

日本語も英語も同じです。
語彙の不足は、やはりかなりの弱点に
なります。

いくら母国語であっても、
話す時は
「日常生活で困ってないけど・・・」
というレベルでも、ある程度の語彙は
身につける必要があります。

続きはまた。。。

Qでした。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2023年12月20日

ロケットスタートコース出身者、小学生で英検2級に合格!

 こんにちは。私は、小学校6年生で
英検2級に合格しました。今から、私が
どうやって勉強したか書いていこうと
思います。
 私は、小学校1年生の夏に英語の
小学生のクラスに入りました。それから
1年半くらい小学生のクラスにいて、
3年生で中学生のクラスに入りました。
 周りはみんな年上の人ばかりで、
「みんなでかいなー。」と思っていました。
 4年生までの2年間中学生のクラスにいて、
5年生で高校生のクラスに入りました。
まだ自分は小学生で、周りはみんな
中学生や高校生しかいなかったので、
「やっぱりみんなでかいなー。」と思って
いました。
 その高校生のクラスでは、何を言って
いるのかさっぱりわからないことが多かった
です。まず、単語が理解できませんでした。
途中で当てられても、「わかりません。」と
答えました。配られるプリントも、ほとんど
間違っていました。ちょっとでも理解できる
ように、とりあえず単語と暗記文法を
覚えました。
 暗記文法を覚えてから授業をきくと、
暗記文法の文がドンドン出てくるでは
ありませんか!!授業の内容が少し
わかるようになって嬉しかったです。
 その頃、親に英検2級を受けてみないか
と言われました。1回目は1次試験で
落ちました。2回目も1次試験で落ちました。
 こんなことをしている間に私は6年生に
なりました。6年生でも高校生のクラスに
入りました。1度は授業で聞いたことのある
内容なので、すぐに理解できるように
なりました。その時にも、前に覚えた
暗記文法が役に立ちました。先生の
質問にすぐ答えることができました。
 そしてその頃、私は3回目の英検を
受けました。1次試験では、暗記文法で
覚えたことが出てきてすぐ解くことが
できました。結果は1次試験合格でした。
2次試験も無事に合格しました。これぞ
「3度目の正直」ってやつですかね。
 今、私は中学校1年生でイディオムの
クラスにいます。そこでも、前に覚えた
暗記文法が役に立っています。

 そこで、ここまで読んでくれたあなた、
そうあなたです。
 私には言いたいことがありまーす!
(なーに?)
 ほんとに、ほんとに単語や、暗記文法など
おぼえものをした方がいいです!
やったらできるようになります。
ぜひやってみてください。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2023年11月01日

単語を日本語にしてつなげるのは 『訳』じゃない

Hello (^-^)
Qです。

英語を訳す時には、

英単語を日本語の単語に置き換えて
つなげればいいんだ、

と思っている人がいます。

だから、訳した後に、

「それはどういう意味なの?」

とたずねると、

「・・・わかりません」

と答える人が結構多いのです。
(もちろん、高校入試レベルではなく、
 大学入試のレベルの授業です)

単語を日本語にしてつなげるのが
訳じゃない。

この英文で言いたいことは、つまり、
こーゆーこと!!

って自分の日本語で伝えるのが訳なのです。

だから、リトルの授業ではよく、

訳さなくていいから、どういうことを
言っているのか説明してみて

と質問されます。

方言だっていいんです。
細かいことをこちゃこちゃ言わないで、
ズバリこういうこと、って言う練習をすると、
英語が速く読めて、よくわかるようになります。

楽しいよなあー。

Qでした。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
   


2023年08月25日

模試で時間内に解き終わらないんです。どうしたらいいですか

Hello(^-^)
Qです。

昨日、高校3年生の生徒さんが、
授業が終わった後、私のところに来ました。

「模試で英語が時間内に解き終わらない
 んです。どうしたらいいですか」

確かに、最後まで解き終わらなければ、
いい点数はのぞめませんから、それは
悩みますね。。。


① 単語は足りているか?

もし、基本単語が頭に入っていない
ようであれば、大急ぎで覚えましょう。

読みながら
「えー、この単語なんだっけ?」
と考えているようでは、時間がかかるのは
当たり前ですね。


② 問題を1番から、順番に解いていないか?

1番から順番に解いたからといって、
悪いわけではありません。

よし、頑張るぞ!と思って、最初から丁寧に
読んでしまい、なかなか最後まで
行きつかない、という人は、やる順番を
変えてみてもいいかもしれませんよ。
例えば、配点が高い問題からやってみる
とかです。


③ 時間配分を考える

練習で共通テストのタイプの問題を
解くならば、一日大問一題!とかは
やめましょう。

できれば10日に一度とか、週に一度とか、
しっかり80分時間をはかって、
全部やってみてましょう。これにより、
大体の時間配分を決めるのです。

「時間をかければ、読めるのに。。。」

と思っているあなた。

それはあなただけでなく、みんなそうなん
です。

やったところは全部正解。
でも、大問一つ、全く手をつけられ
なかった。

まさに、これが問題なのですから、
この大問は◯分で解く、と決めたら、
それで必ず解いて、「もうちょっとだけ」と
時間をかけすぎないようにしましょう!

その「もうちょっと」が重なっていくと、
時間切れ、がガーンΣ(゚д゚lll)ってなって
しまいますからね。

Qでした!




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2023年05月25日

『走れメロス』読んでます

Hello (^-^)
Qです。

私、今さらですが、

「走れメロス」

を昨日、読みなおしました。

いやあ、結末がわかっていても、
こんなに大人でも?!
やっぱり、ハラハラしながら読むんですよね。
「きゃー、メロス、だめよー」みたいな。

どうしてそんな小説を読んだかというと、
今、小学生クラスでは、読み物として、
「走れメロス」(もちろん!英訳したもの)を
使っているからです。

リトルアメリカの小学生クラスは、英語に
慣れるためのクラスです。
文法は、中一程度のものをゆっくり丁寧に
やっていきます。(それ以上、どんどん
先取りしたいお子さんには、中学生、
高校生のクラスに入ってもらうようにして
います。
年齢ではなく、自分に合うクラスに入って
もらうのが、やる気が続くためには一番いい
のです。)

とすると、

中一の文法で、「走れメロス」は難しすぎ
ないか?

と思う方も多いのではないでしょうか?

確かに、文法的には難しいところが
たくさんあります。中一の文法では説明は
つきません。

でも、いいんです!

ぜーんぶ文法がわからないと読めない、
理解できない

教える側がそう考えるから、
知っている文法で理解できる、でも
おもしろくない英文ばかりを子どもに
読ませてしまい、
「英語って、おもしろくない」と
思わせてしまうのではないでしょうか。

①文法はしっかり教える。

②読みとリスニングは、おもしろいものを、
 ざっくり説明してあげてどんどん進める。

③単語力をつける

この3つが大切だと私は考えています。

走れメロス、読んだことがないという
生徒さんも多く、みんなおもしろいと
言ってくれます。

さらに、お家ではこれをCDを聞きながら、
上手に読めるようにしてくるのが宿題です。
暗記ではなく、聞いて、同じように読める
ように練習するのです。何度も読むうちに、
自然と覚えたら最高ですね!
一生忘れないものになるからです。

メロス、きゃー、
と思いながら、生徒さんたちも読んで
くれているはず。連ドラのような感覚
ですね。

今日はこの辺で。Qでした。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2023年04月08日

『長文はどれも難しく学校でやるレベルとは全く桁違いでした』 青山学院大学、津田塾大学 合格 …2023年合格体験記

青山学院大学、津田塾大学 合格
U.S さん (中津北高校出身)

 私は小学校六年生の時に、
リトルアメリカに入りました。入ったばかりの
時は英語に対して何の興味もなく、それこそ
be動詞が何なのかすらもわかりません
でした。が、中学校に上がり、単語を覚え
たり、リーディングやリスニングをするうちに
段々英語が得意になってきて、学校内の
試験では1桁の順位を取れるようになって
いました。なので、目標としていた南高にも
受かるだろうな、と思っていましたが、
最終的には北高に行くことになりました。
北高は南高に比べ、私立クラスには周りに
一般受験をする生徒がおらず、のんびりした
高校でした。なので、受験勉強に対する
サポートも期待出来るものではありません
でした。しかし、逆にそのおかげで自分の
したい勉強に時間を多く使うことが出来た
ので、結果的には良い選択をしたと思って
います。

 私が目標としていた大学は、兄が通って

いた慶應義塾大学でした。しかし、英語の

偏差値が60台から上がらず、悩んで

いました。しかし、剛先生はいつも、

「いつか成績が必ず上がる時が来る。」と

言っていました。中々偏差値は上がりま

せんでしたが、先生のその言葉を信じて、

もう一度基礎に戻って、単語を見直したり、

長文をいくつも読みました。そのおかげで、

二年の終わり頃には、急に偏差値がぐっと

上がり、73を取れるようになりました。


 私がリトルで受けてきた授業の中で

一番役に立ったと思うのは、長文を読む

授業です。中学校一年生頃から、

由紀子先生の物語や小説を読む授業を

受けていました。私はその授業がとても

好きで、そこで英文を読む楽しさを知り

ました。先生からも、「日本語訳がいつも

自然でいいね。」と言われ、嬉しかったし、

また益々やる気も沸いてきました。

物語では、「アッシャー家の崩壊」や、

「破約」、「イノックアーデン」などを読み

ました。そしてそれ以外にも、日本と

アメリカの違いを題材にした文章もあり

ました。その教材ではリーディングだけで

なく、リスニングをすることも出来ました。

そしてそこから国の慣習の違いなどを

学ぶことが出来ました。高校一年生の

終わりごろからは、剛先生の長文の授業

が始まりました。このクラスでは、実際に

過去の大学受験で出題された長文を読み

ます。その長文はどれもかなり難しいもの

で、学校でやるレベルとは全く桁違いで

した。なので、始めたばかりの頃は全くと

言っていいほど読めませんでした。

そしてまた、3つの長文を読んだらテストを

やることになっていました。単語と

イディオムのテストと、内容把握のテストが

あり、しっかり対策をしないとほとんど点数

が取れませんでした。なので、何度も

何度も長文を読み返し、単語も必死に覚え、

どうしても覚えられない単語があれば紙に

書き出して持ち運び、いつでも見直すことが

出来るようにするなどしていました。

そのおかげでイディオムや単語をしっかりと

頭に叩き込むことが出来ました。


 そして、リトルの良いところは、他の

学習塾と違い、世代間の壁が無いこと

です。リトルには小学生から浪人生まで、

様々な世代の生徒がいます。勉強面で

困ったことがあれば先輩に相談すること

が出来るし、休憩時に雑談をする相手が

いるなど、受験勉強の時には、一緒に

勉強する同級生や先輩はもちろん、

時々話しかけてきてくれる年下の子たちも

心の支えになっていました。建物の外見も

そうですが、本当にアットホームな塾で、

卒業するのが少し寂しく感じます。


 最後に、私が現役合格出来たこと、

大学で本当に学びたい学問を見つける

ことが出来たのは、リトルのおかげだと

思っています。これから大学受験を

する方も、リトルの方針を信じて

頑張って欲しいです。この七年間、

リトルで学んだことは数え切れないほど

あります。それを忘れずに今後の大学

生活、その後の人生を歩んでいこうと

思います。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2023年04月06日

『脳みそが刺激されるのを感じながら学ぶのが楽しい』 九州大学 合格 …2023年合格体験記

九州大学 合格
S.H さん (大分豊府高校出身)

 わたしがリトルに入ったのは

中学2年生の時でした。最初は、親や、前の

塾の先生に勧められるがまま、受け身で

入塾し、なんとなく授業を受けていたと

思います。


 わたしの英語学習に火が付いたのは、

中学3年生の終わりにあった長文の授業

でのテストでした。確か、初めてのテストで、

一位が取れてしまったんです。本当に

嬉しくて、もっとやろう、と思えました。


 高一になってからはさらに勉強に力が入り、

賞金レースで一位になりたいという一心で

単語を覚えました。リトルの単語帳は

本当に面白くて、やっていて全く飽きな。

かったです。高一だったので学校の友達は

部活や遊びに励んでいましたが、リトルの

先生の「勉強は青春だ」という言葉に感化

されて、通学時間や休み時間も単語帳を

開いていました。この時から英語が苦じゃ

なくなってきました。


 高二になるとゴー先生の長文の授業に

行くようになり、その授業の中で、心強い

仲間が増えました。軽い緊張感の中で

長文を訳し、単語もその都度覚えていく

という授業です。


 リトルの授業で楽しいのは、一方的で

ないこと、学ぶことが英語だけではない

ことです。リトルは寺子屋のようで、

みんなで畳に座って先生を取り囲み、

先生と生徒、また、生徒同士がコミュニ

ケーションをとりながら授業が進みます。

 これがとても楽しいんです。脳みそが

刺激されるのを感じながら学びます。


 さらにリトルの先生は長文を読みながら、

その内容について私たちに「どう思う?」

と質問を投げかけてきます。

「この文章が何を言っているか、それを
 自分がどう思うか考えながら読め。
  それが読むということだ」
といつもゴー先生が言っていました。

 高三になると自分を追い込みすぎた

こともあり、体調を崩し、ブランクが生まれ

てしまいました。これは後輩の皆さんに

注意したいことです。持続可能な勉強が

いちばん大事です大事です。

 体は資本なので大切にしましょう。


 長くなりましたが、私の学生生活は

リトルとの出会いで大きく変わりました。

 東大受験という大きな夢を持たせて

くれたこと、素晴らしい先生と学べたこと、

ずはらしい仲間に出会えたことは生涯の

財産です。きっとこれから先も付き合って

いく先生と仲間と学びに出会えました。

 大学に行っても学び続けます。

 本当にありがとうございました。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2023年03月29日

『最初に単語を覚えてしまうことで、長文をスラスラ読むことができ楽しかった』 横浜国立大学合格 2023年合格体験記

横浜国立大学、明治大学 合格

S.H さん (大分上野丘高校出身)

 私は小学6年生の頃からリトルアメリカ

に通い始めました。親に勧められてリトルに

行ったので、正直勉強への意欲は少な

かったです。

 けれど、入塾早々、自分の予想を遥かに

上回る単語数の英単語テストを1週間後に

すると言われたとき、無理かもと思うと

同時に、やってやろうと思いました。

 リトルの単語帳は例文がおもしろくて

覚えやすく、授業も楽しかったので、

英語力が着実に上がって行き、英語が

得意科目になりました。最初に単語を

覚えてしまうことで、長文をスラスラ読む

ことができ楽しかったからだと後から思い

ました。


 中学·高校と模試や学校のテストで、

英語の成績が良く、高校2年生のときには

英検準一級を取ることもできました。

 勉強した分成績が上がるのは嬉しく、

さらに英語が好きだと思うようになりました。

 しかし、高校2年生になり志望校を

一橋大学に決めたとき、自分の甘さに

気づきました。数学と世界史がおざなりに

なっていて、一橋合格は夢のようなもの

でした。どうにかして点数をあげようと

思った時、リトルに入ってすぐの頃に、

少し無理して単語を覚えたように、

基礎を頭に入れてしまう事が一番大事だ

と思い出しました。数学は何度も問題集を

解き基本的な解法を覚え、世界史は

基本的な人物や出来事を叩き込み

ました。その後難しい問題にも取り組み、

一橋の問題に向き合える学力をつける

ことができました。


 意志の弱い私が、受験に向けて

頑張れたのは、リトルの仲間や先生の

おかげだと強く思います。また、いつでも

使える自習室にも助けられました。

 結果的に横国に行くことになりましたが、

後期まで頑張り合格できたのは、リトルで

培った英語力と仲間や先生の励ましが

あったからだと感じています。

 リトルアメリカの友達や先生と出会えて

よかったです。本当にありがとうござい

ました!




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2023年03月22日

『どんな英文がきても怖くなくなるほど英語への自信がつきました』 東京大学 合格 …2023年合格体験記

田仲くん。

田仲くんにはむちゃくちゃエネルギーが
あります。
好奇心旺盛で、いろいろなこと、
いろいろな人に興味を持ちます。

だからでしょうか、楽しそうにいつも
ニコニコしています。

もちろん、とっても賢い彼ですが、天才
というよりは努力家です。だから人間的で
いいのです。明るい彼は、大変でもその
大変さを楽しもうとする余裕があります。
そして、まったくいばっているところが
ありません。大人だなあ~。

おめでとう、田仲くん。
あなたの将来が楽しみだ!



東京大学 合格
田仲 佑将 君  (大分上野丘高校出身)


 私は、一年の5月にリトルに入りました。

高校最初のテストで過去最低順位を叩き出し

、井蛙であることを知ったからでした。中学

までの自分の学力が通用しないとわかるや

否や、すぐリトルに行きました。Q先生に

すぐ黄単を渡され、一週間で500単語やって

こいと言われた時、最初はもちろん動揺

しましたが、自分を変える方法を提示して

くれたのだと心を改め、必死に覚えました。

3ヶ月ちょっとで黄単、青単、白単を終わら

せることができ、イディオム帳を覚えて

しまった時、かなり英文が読めるように

なっていることに気づきました。しかし、

まだ読解が不十分だと感じたため、

GO先生の読みの授業をとりました。長文を

大量に読むとともに精読もこなすこの授業に

より、どんな英文がきても怖くなくなるほど

英語への自信がつきました。  

 高一で英語の基礎づけが済み、高二の

時、準一級は合格、一級は一次試験を

合格することができました。また、国数社

などの他の教科に注力することができた

のも、とてもよかったです。お陰で、

バランスよく得点することができ、順位も

安定して取れるようになり、自信がついて、

東京大学への道がようやく見えてきました。


 後輩のリトラーに伝えたいことが一つあり

ます。いつになっても勉強を始めるのに遅い

ということはありません。しかし、一度始め

たら自分が目指す道が見えてくるまで必死に

取り組んでください。その時には、勝手に

勉強習慣がつき、机に向かうことが嫌では

なくなり、自分の知識を運用することが

とっても楽しくなるでしょう。

 リトルの素晴らしいところは、一人ひとりに

一番あった授業を取ることができることです。

そして、他の場所ではなかなか再現出来ない

集中型で濃密な英語メソッドと、先生による

習慣づけによって、僕のように意志が弱い人

でも英語力を向上することができることです。

 特に、GO先生が少人数ながらも開いて

くださったリスニングの授業では、大量の

例文を覚え、ネイティブが使うような表現

まで身につけることができました。


 また、リトルで人生の財産となるような

心強い仲間を見つけることができました。

同じ夢を目指す友達と、正月も朝6時から

夜まで一緒に勉強したこともありました。

辛い時も、お互い声を掛け合って努力

した経験は本当に貴重だと思います。

これからも深い関わりを維持していくこと

がとても楽しみです。


 最後に、先生方、家族、友人、支えて

くれた全ての方へ、本当にありがとう

ございました。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2023年03月09日

『単語を短期間で 覚えることが全ての勉強の基盤になっていた…』 大分大学医学部医学科合格 2023年合格体験記

Sくん。

彼は、高校2年でリトルに通うようになりま
した。私は、背が高くて、すっとしていて
大人っぽい子だなあ、という印象を持ちま
した。

英語が苦手、ということで、高校文法の
クラスから始めることになりました。

Sくんは、はじめの頃、文法を何も?!
知りませんでした。何も、というと大袈裟に
聞こえるかもしれませんが本当にそうだった
のです。

授業中、大真面目に
「わかりません」
と答える彼に、

「いやいや、これはわかるはず!
 ちょっとSくん、答えてよー!」

と私が笑いながら言うと、

「いえ、本当に学校では習って
 ないですね。本当です!」

と彼も笑いながら答えていました。

リトルの授業では、「受験にはこんなふうに
出題される!」というポイントを教えます。
難しい文法用語は使わず、こう出たら、こう
答える!とワンワード説明をするようにして
います。

そして、ここも重要ですが、次の週は必ず
復習から始まるようになっているのです。
先週の授業の内容を復習して、自分の
ものにしているかどうか、を確かめる
ために、次々に生徒さんに質問していき
ます。私の質問にどんどん答えられたら、
合格間違いなし!ということです。

私が感心していたことは、Sくんは初めての
ことを教える週はほとんど知らないことだらけ
でも、次の週に復習する時には、完璧に
覚えてきていたことです。こういう子は、
ぐんぐん力をつけてきます。知識が積み重
なっていくからです。Sくんはきっと上がって
くるだろうなあ、と私は思っていました。

Sくんは、いつも素直で、自然で、
コツコツ勉強する姿は素晴らしかったです。
彼は、きっといいお医者さんになるだろうなあ
と思います。

Sくん、おめでとう!



大分大学 医学部医学科 合格
S.S 君 (I学園高校)

 私が合格できたのはリトルで
学んだおかげだと今では実感しています。
 合格までの期間はよく言うように長かった
ようであっという間でした。

 私がリトルに入ったのは高校2年の春です。
 そろそろ塾に入って勉強しないとなと思い
リトルに入りました。リトルに入る前の自分は
全く勉強せずになんとなくで定期テストや
模試を乗り切っていて、先生には今まで
よく点数取れてたねと言われるほどでした。

 私がリトルに入ってよかった事は3つ
あります。
 一つ目は毎週のテスト、二つ目は授業、
三つ目は考え方です。

 まず一つ目について話したいと思います。
リトルに入ったら最初は単語帳を覚えます。
先生から一週間で500語覚えろと言われ
た時には正直なところ頭がおかしいとも
思いましたが、他の人はそれをやっている
と聞き腹を括りました。しかし、慣れれば
意外とできるもので、単語はもちろんの
こと、短い文なら20分で30個覚えられる
ようになりました。この単語を短期間で
覚えるということが英語だけでなく
勉強においての基盤になっていたと
感じています。
 また、私は高校3年になってからは
数学のテストも受けるようになりました。
一週間で60題を解いて完璧にするのは
結構大変で全然できない日もよくあり
ましたが、共通テスト直前も毎週必ず
テストを行ったおかげで最終的には
大体の問題が解けるようになりました。

 次に授業についてです。塾に入る前の
自分は文法を全くと言っていいほど
できなかったのですが、そんな自分に
とっても、わかりやすい教材、わかり
やすい授業のおかげもあり、1年で文法を
習得することができました。学校では
2年間授業を聞いても全くわからなかった
ことが、授業を受けて一発で分かった時は
ほんとうに衝撃でした。
 さらに、私は途中からイディオムの授業も
とるようにしました。この授業では、知れば
英文を早く正確に読むことができるのに
学校では教えてくれないようなことを教えて
くれます。実際過去問を解いている時には
1つの長文に何度も出てきていたので、
スムーズに訳すことができました。
 3年間学校の授業を受けるならリトルで
1年しっかり学んだ方が力がつくと断言
できます。

 三つ目は考え方です。私はリトルで色々な
考え方を学びました。特に印象に残っている
のは「合格するためには何が必要か」
「覚えるスピードを倍にすれば東大でも
 受かる」というものです。この2つはよく
先生が話してくれるのですが、これが非常に
大事だと思い常に心に留めていました。
 前者については、高校生の最終的な
目標は大学に合格することであり、宿題を
出す事でも、学校の授業を真面目に受ける
事でもない、授業は内職しろというもの
であり、後者については、覚えるスピードを
上げれば、周りのできる人に追いつく事も、
追い抜いて1番になる事も可能というもの
でした。
 私が合格した要因の根幹はこの考え方が
あると思っているほど納得できるものであり、
大切だと思います。

 最後に、リトルで学んだ2年間は密度が
濃く、有意義な時間だったと思います。
そんな時間を過ごさせてくれてありがとう
ございました‼︎

 これから受験をする人は自信を持って
リトルで勉強してください。ひたすら努力
すればチャンスは来る、ではなく、
正しい努力をしてチャンスを掴んでください。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2022年12月29日

小学6年生からリトルに入って本当に良かった...暗記力もついてきて 覚えることが得意に …リトル生のリトル体験記

リトルアメリカ体験記

T. みさ さん (高校1年)

 私は、今 高校1年生ですが、小6の時に

リトルアメリカに入りました。私の姉が高校生

で入って、英語の成績が上がったので、私も

入ることになったのです。はじめは単語を

なかなか覚えられなくて、どうして小学生

なのにこんなに覚えなくてはいけないのかと

思っていた時もありました。けれど、中学生に

なってみると学校の教科書がスラスラ読めて

英語が簡単に思えました。この時初めて、

単語を覚えたことが役に立ったと実感しました。


 リトルでは、英検3級の単語帳が終わると、

リトル独自に出版した3冊の大学入試の

ための単語帳を覚えます。この単語帳の

一つの黄単には、もうすでに日本語になって

いるような言葉から出ていたり、語呂合わせ

などを使ったりして、とても覚えやすく

作られています。つぎに青単、白単と進むに

つれて内容が難しくなっていきます。この

単語帳の良い所は、語呂合わせが面白くて、

しかも生徒が作ったものも採用されていて、

傑作なのが多いことです。つい笑ってしまう

ようなものがたくさんあって、いつの間にか

覚えているのです。インパクトのある語呂

合わせは記憶に残りやすかったです。


 そして、リトルでは単語のテストを自分で

出せるシステムがあり、自分のタイミングで

テストを受けることができ、これによって

単語力を身につける事ができました。

そしてもっと頑張ろうという気持ちに

つながりました。


 私は、中3の時にリトルの高校生の

リーディングクラスに入り、2、3年上の

高校生と一緒に授業を受けていました。

本人の能力に合わせてクラスを選択できる

ところもリトルの良い所だと思います。

そのリーディングのクラスでは、リスニング

付きの物語をたくさん読みました。

例えば、「耳なし芳一」、「白雪姫」、

「幸福の王子」などの有名なものから、

モーパッサンの「首飾り」や

ラフカディオハーンの「破約」、

シェークスピアの「ハムレット」などの

難しいものもありましたが、どの読み物も

とても面白く楽しむことができました。

単語が頭に入っていたおかげで、長文

にも慣れてきて、学校でやる教科書や

実力テストなども長いと感じることもなく

なったし、一通り目を通すと内容を

つかめるようになりました。

 リスニングに関しては、リトルで音源を

使ってたくさん聞いていたので、英語に

耳が慣れて、意味を捉えることもうまく

なったと思います。高校の先生にも

褒められました。


 私は、小学6年生からリトルに入って、

本当に良かったと思います。姉は高校に

入ってからリトルに行き始めて、覚える

ことが多くて大変そうでした。それに

比べて、私は早くから単語を覚え始めて、

中学校でリトルの勉強を活かすことが

できました。リトルでできた友達と競い

ながら楽しく勉強することができました。

暗記力もついてきて、他の教科でも

覚えることが得意になりました。


 高校生になった今だから わかること

だけど、英語は本格的にやるには

かなりの時間を必要とします。だから

早すぎることはないと思います。中学の

時に基礎となる英語力をつけていたお陰で、

高校の授業もわかりやすいし、心にも

余裕が持てます。英語を得意科目として

将来に向けて勉強していこうと思います。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2022年12月12日

今週のクイズ Who am I ? の答え

今週の解答は高杉晋作でした。

 いちばんはじめのセンテンスは、私たちは
奇妙ですーーという文ですがこれは奇兵隊の
ことを示したつもりでした。

 当時は武士だけが武器を持ち戦うことがで
きたのです。そんな中、高杉は武士階級
だけでなく、商人、農民にも参加できる
戦闘部隊を作ったのです。そしてこの部隊を
高杉は奇兵隊と名付けたのです。高杉に
してみれば、武士階級ではない奇妙な
人々の集まりだ、という意味だったので
しょう。彼の考えは……長い太平の世に
武士たちの魂は失われ、今やむしろ気概の
ある人々を一般の大衆から求めたほうが
より効果的だと考えたのでしょう。だから
この奇なる兵には誰でも参加できるという
ことになったのです。

 Everyone could join us.

 この奇妙な農民や商人の混成部隊は
後に普通の武士集団ともかなり対等に
戦えるということが分かってきました。もし
こういう部隊がなければ、第一次、第二次
長州征伐の時に長州は生き残れたでしょう
か?長州が幕府軍や各藩のあれほど多くの
兵と戦って勝利していったのには、この
奇兵隊の活躍なくては、ありえなかったで
しょう。高杉はこれらの兵を使って小倉に
進出し、ついに幕府軍を統括する老中
小笠原を戦線離脱に追い込み、長州の
勝利が決定するのです。
 この間高杉は、何度も小倉の戦闘を指揮
しますが、病気が悪化し、ついに戦線を
離脱することになります。彼は西行法師を
愛し、その名をとって東行庵と名づけた庵に
担ぎ込まれます。

 これも retire to my house in the eastと
ヒントにしたつもりです。

 しかし養生の甲斐なくその波乱に満ちた
生涯を終えることになるのです。

 彼は臨終に際し、
「おもしろきこともなき世を面白く」
と読んで、力尽きて筆を落とすのです。
 そばにいた野村望東尼がその筆を
拾って、すみなすものはこころなりけりと
します。しかしこの下の句では高杉の
心情を表しているとは言えない気が
します。この文では面白くもない人生を
生きるには心持ちによるのだと言った、
何か治まったような、優等生の文の感じが
しませんか?果たして高杉はそんなことを
言いたかったのでしょうか。高杉が言わん
としたことは、人生というのは何も
しなければつまらないもので終わって
しまう、自ら意思し、自分の目指す目標に
向かって歩くとき、ほんとうの生きざまが
あるのだ、と言いたかったのだと思います。

 高杉の出は家老の家です。むしろ何事も
なければ、その豊かな地位を保てるの
です。他の多くの志士たちが貧困や、
多くの不満を抱え、その不満がエネルギー
となって活動していく中で、高杉は何も
しなければ安穏な生活が保障されていた
のです。その生活を投げ打って、おもしろ
き人生を生きようとしたのです。
 高杉が私たちに言おうとしていることは、
自ら立ち、自ら決心し、行動しなければ、
人生はつまらないんだ。平々安穏とした
人生に本当に満足できるのか?
……と彼は私たちに問いかけているの
ではないのでしょうか?
 とすれば下の句はもっと勢いのある
気概のある言葉だったはずです。
 私たちが受け継がなければならない
のは、この気迫なのでしょう。

 あなたもおもしろき人生を目指して、
いま立ち上がるときではありませんか?




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2022年12月10日

今週のクイズ Who am I ?

今週のクイズだよ。

We were strange. Everyone could join us. Indeed we were very different from what we had been used to. However we were what a new world needed. Afterwards, we proved that we were stronger than the formal troops. During the war I had to retire to my house in the east on account of my illness. My last word is that I tried to make my life exciting rather than suffer a tedious life.

今回は難しすぎたかな……ヒント
この文のstrangeは奇なる兵という意味でです。



↑ この画像をクリックすると、解答の記事にジャンプします。

 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2022年12月03日

今週のクイズ Who am I ?

今週のクイズだよ。

この問題名前は難しいかも。通常の言い方で答えても大丈夫です。


“Oh, no Sophie, never die. Live for our children.” My voice went piteously and vainly over the crowd. In a few minutes I found her already dead with her clothes bloodied all over. And I knew for sure that I would soon follow her.
I was a crown prince of a great, ancient family in Europe. As a result of my assassination in the Balkans, the outbreak of the Great War was triggered in the world.




↑ この画像をクリックすると、解答の記事にジャンプします。

 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


Posted by リトルアメリカ at 00:44Comments(0)リトルアメリカ英語長文読解Who am I ?GO先生

2022年11月26日

今週のクイズ Who am I ?

今週のクイズだよ。

I come from a pig but I am not a pig itself. I am rather liked by men than by women. Recently I am more and more popular in foreign countries. When some students go to take the entrance examination, they will eat me as a good luck charm. I wonder whether or not I work well. It depends on how hard they work. Don’t depend on what is outside you, but only yourself.



↑ この画像をクリックすると、解答の記事にジャンプします。

 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2022年11月20日

今週のクイズ Who am I ? の答え

今回の解答はマルコポーロでした。
When I was 17, I accompanied my father and uncle on a long journey to a faraway country.
 マルコポーロは17才の時父と叔父さんに
連れられて中国に渡ります。当時この絹の
道を通って東洋に行くというのは大変な
危険を伴う旅でした。何日間も砂漠や
山岳地帯を進むのです。その途中には
盗賊に襲われることも多かったでしょう。
だから多くの商人が一緒になり、隊を
組んで進んだのだと思います。しかし、
それだけに一度帰って来れば莫大な
財産ができるというものでした。

 Fortunately I became the emperor’s favorite there. He was delighted to hear my stories of Europe that were quite different from what he was used to hearing.

 マルコポーロは運よく中国の皇帝に
気に入られ、20年間もの間中国に滞在
します。時の皇帝はフビライです。彼は
ジンギスカンの孫にあたり、ジンギスカンの
死後、モンゴル帝国はいくつかのハンに
別れていくのですが、その中で彼は中国を
支配し、元という国を起こしていたのです。
マルコポーロはこのフビライに気に入られて
西洋の事情などを伝えていたのでしょう。
 その後帰国した後、戦争に巻き込まれて
投獄されたときに書いたのが東方見聞録と
いう書物となったのです。

 この中で日本は黄金の国ジパングとして
紹介されています。とにかく金銀がたくさん
取れて、金で作られた宮殿があるという
ふうに日本という国を紹介しているのです。

 たしかに、この時代より少し後になります
が、安土桃山時代のころには、日本の金銀
の産出量は世界的にも有数の規模であった
という統計もあるようです。特に銀の生産量
は世界の3分の1を占めていたとも言われて
います。

 また東西の交易路であったシルクロードは、
その名の示す通り、中国産の上質の絹が
運ばれていたのでしょうが、インドあたりから
香辛料もヨーロッパにも持ち込まれていた
のでしょう。特に胡椒は当時ものすごく高価
で金と同じ価格で取引されていたともいわれ
ています。要するに金の1グラムと胡椒の
1グラムが同じ値段だったというのですから、
驚きですね。ということはヨーロッパの料理
にはそれほど香辛料が必要だったのですね。
そして胡椒の価格は輸送に伴う危険料金と
いったものだったのです。

 こういったことから海路の方が少しは安全
だということになり、海路を見つけようとする
動きが盛んになり、バスコダガマがインド
航路を開拓するのです。
 ところがそれまでは東洋と西洋の物流の
中心的な存在であったヴェニスなどの
イタリアの都市は、インド航路の開発により、
衰退していくことになります。イタリアの多く
の人びとは新しい航路が開拓されて、その
結果自分たちが衰退していくなどと想像
できていたのでしょうか?

 外回りの海路が使われるようになると、
インドや中国から帰ってきた船は何も
わざわざイタリアに入っていく必要が
なくなり、地中海には入らずに直接
消費地に近いオランダやイギリスに
商品を運ぶようになったのです。

 このため始めはイタリアが繁栄していた
のですが、その繁栄はポルトガル、
スペインに移り、さらにオランダ、イギリスへ
と移っていくことになったのです。こういった
世界史の流れは必然なのでしょうが、
すごく興味深いですね。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2022年11月19日

今週のクイズ Who am I ?

今日のクイズだよ。

When I was 17, I accompanied my father and uncle on a long journey to a faraway country. Fortunately I became the emperor’s favorite there. He was delighted to hear my stories of Europe that were quite different from what he was used to hearing. After 24 years l came back to my hometown where I was imprisoned because of the war which broke out there. In prison I started writing my adventure. Today the work is regarded as one of the greatest travel narratives in the world.


accompany 一緒に行く
I’ll accompany you to the station.
I’ll go along to the station with you.
駅まで一緒に行きます。
注意 accompany は他動詞
I’ll accompany with you. とは言いません。withはいらない。
fortunately 運よく
favorite お気に入り(名詞) お気に入りの(形容詞)
The song is my favorite. その歌僕のお気に入りなんだ
It is my favorite song. それは僕の好きな歌だよ。
be delighted to 喜んでする
be used to ~ing に慣れている
I’m used to getting up early. 早起きには慣れています
hometown 生まれ故郷
imprison 投獄する
break out 戦争などがぼっ発する
regard みなす 
We regard him as our leader. 彼をリーダーとみなしている
narrative 話



↑ この画像をクリックすると、解答の記事にジャンプします。

 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2022年11月15日

受験に役立つ!そして、なるべく自然な文章を!

Hello (^-^)
Qです。

リトルの高校生の教材に、

暗記文法
暗記構文

があります。

 これは、重要な文法事項や構文が入った
文章をまるっと覚えよう!というものです。

 前に英会話の先生として来てくれていた
イギリス出身のJoe に協力してもらって、

もちろん受験に役立つ!
そして、なるべく自然な文章を!

ということを考えてつくりました。
 これをする生徒さんは、
家で聞けるようにCDも持ってもらっています。

 今、土曜日のリスニングの授業では、
この暗記構文を説明しながら、みんなで
覚えていくようにしています。

 その時、重要なのは、
「口に出して言って覚える」
ことです。

 それも、スラスラと上手に言えるように
なるまで何度も何度も言ってみるのです。
その時、覚えようとせずに、上手に言おうと
するだけで十分です。うまく言えるように
なった時点で、自分では気づかないうちに
すっかり覚えているからです。

 そのリスニングの授業でも、
みんな口に出して言う練習をすることで、
あとでテストしてみても、かなりできるように
なっています!!

何度も何度も書いて覚えたり、
目で追うだけでは、
その時は覚えた気がしても、
何日かたてば、すっかり忘れていて、
ガッカリ(´-`)という経験があなたにも
ありませんか?

英語は言葉です。
しっかり口に出して言って練習しましょう!

Qでした。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2022年11月13日

今週のクイズ Who am I ? の答え

今回の解答は伊能忠敬でした。
 伊能忠敬が現在見直されているのは

第二の人生を最高に生きたということです。

 特に現代では人生100年と言われる時代

になっています。そうなると今までは人生で

同じ仕事をひとつだけ選べばよかったの

ですが、定年になってからも、もう一度

仕事を考えなくてはいけないという時代に

なってきました。


 こういった時代に忠敬は最もいい模範

となっているのです。

 一般的に一世代というのは30年だと

言われていますが、これは人の人生だけ

ではなく、企業においても同じ事が

言われる気がします。


 たとえば花王石鹸という会社も、石鹸

ばかりでなく、フロッピーディスクをつくって

いた時期もあったようです。あるいは

富士フイルムという会社も今ではフイルム

ではなく、アビガンなどでも知られている

ように、医療機器や薬品を作っている

ようです。


 我々が熟知している企業が創業以来の

商品ではなく別な商品に転換して行って

いるのですから、人生はニ世代だという

新しい時代になっているとしても当然

なのかも知れません。

 先日伊能忠敬についてのテレビの

番組を見ましたが、私がもっとも感動

したのは、距離を測るのに歩く一歩で

測ったという部分でした。何度も何度も

歩いて練習して、一歩が必ず一定の

長さになるようになるまで練習し続けた

というのです。

 たしかにロープなどで測れない場所が

多いわけですから、歩数で測るというの

が合理的だったのでしょう。

 彼の努力で初めて日本で正確な

地図が出来たのです。


 私が小さい時よく旧陸軍の参謀本部の

五万分の一という地図があり、これが

地図の基本となっているという話を

よく聞いていました。
(参謀本部 陸地測量部は、現在の
 国土交通省 国土地理院の前身
 の一つです)

 参謀本部は正確な地図の必要性を

感じ、その作成に取りかかったので

しょうが、おそらくその基本となった

のが伊能忠敬の地図だったのだと

思います。


 また伊能忠敬の全国測量事業を

監督し、全面的に援助した江戸幕府

天文方の高橋景保がシーボルトに

渡した地図は伊能忠敬の地図だった

のでしょうね。

 当時は地図を渡すことは禁じられて

いたので、高橋景保は逮捕されて、

獄中で死んでいきます。ちょっと残念な

出来事でしたね。




 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村