2023年10月11日

テストを次にいかすためには…

Hello (^-^)
Qです。

テストを採点して返していると、
自分の点数をすごい勢いで
隠す生徒さんがいます。

でも、リトルのテストは、ほとんどが

「勉強すれば、
だれでも100点がとれるテスト」

ですから、隠す必要はないのです。

今回は、自分が勉強しなかった、
ただそれだけなのです。

自分の努力が足りなかったことを
隠そうするのは意味がありません。
まず、考えて欲しいのは、
「誰に対して点数を隠しているのか」
ということです。

それは、自分に対してではありませんか。

今回はちょっと忙しかったから
できなかっただけ。

本当はできるけど、直前に見直す時間が
なかったから忘れていただけ。

そんなことを言っていると、

もっと勉強すればよかった・・・

と反省する自分の気持ちを
打ち消すことになりませんか?

テストの点数を気にしても、
そのこと自体はもう終わったことです。
次にいかすためにも、

しっかり勉強してテストを受けた人は、
間違ったところを確認する

しっかり勉強しないまま、テストを
受けてしまったのならば、反省して、
勉強し直せばいいのです。

Qでした。


テストを次にいかすためには…

テストを次にいかすためには… リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。