2014年09月29日
スイッチ ON!
リトルのテストは実力試しのためのものではありません。
範囲を決めて、勉強したのを確かめるためのものです。
だから、“100点”をとるためのものなんですよ。
かちっと勉強してきて…、どんどん書けて…、
当然できて、よかった、勉強したのが身についてるな(^-^)って
安心して、よくやった!!私!と自分をほめてあげるためのもの。
そういうテストを重ねていってこそ、実力がつくのですよ。
私も、生徒だったときは、毎日毎日そうしてきました。
それが今の私をつくっているなあと思います。
毎日のちいさなテストをすることで、自分をほめてあげるきっかけが
もらえる。
そう考えたら、楽しくないですか?
そしてエリカちゃん、昨日の日本史のテストで、ついに…、
今までなかなか出せなかった100点を取ることが出来ました!!
おめでとう! よくやった!!
「これだけやれば・・・」と、何かがつかめたのではないでしょうか。
エリカちゃんのスイッチが入りました!!
その調子で、テストを積み重ねていってください!!!


リトルアメリカ教育センター

範囲を決めて、勉強したのを確かめるためのものです。
だから、“100点”をとるためのものなんですよ。
かちっと勉強してきて…、どんどん書けて…、
当然できて、よかった、勉強したのが身についてるな(^-^)って
安心して、よくやった!!私!と自分をほめてあげるためのもの。
そういうテストを重ねていってこそ、実力がつくのですよ。
私も、生徒だったときは、毎日毎日そうしてきました。
それが今の私をつくっているなあと思います。
毎日のちいさなテストをすることで、自分をほめてあげるきっかけが
もらえる。
そう考えたら、楽しくないですか?
そしてエリカちゃん、昨日の日本史のテストで、ついに…、
今までなかなか出せなかった100点を取ることが出来ました!!
おめでとう! よくやった!!
「これだけやれば・・・」と、何かがつかめたのではないでしょうか。
エリカちゃんのスイッチが入りました!!
その調子で、テストを積み重ねていってください!!!


リトルアメリカ教育センター


タグ :リトルアメリカ大分市、中津市、学習塾、英語、数学大分の学生のやる気を引き出す勉強したのを確かめるため100点をとるため自分をほめてあげるため実力がつく今の私をつくっている何かがつかめたスイッチが入った
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。