2024年01月10日

小学生の時、 絶対これだけはやった方がいいことって 何?

Hello(^-^)

小学生の時、
絶対これだけはやった方がいいことって
何ですか?

きかれたら、私は答えます。

英語です。
それも、「ちょっと英会話をやっとくか」
どころじゃありません。せっかくやるなら、
そんなんじゃ、もったいない。

まずは中学レベルの英文法を一年で
しっかりと身につけ、(←これ、先取りする
には、何よりも大切!)
同時に単語力をガンガンつけて、
もちろん、リスニングは必ず!です。

英文法がしっかり入ったら、
英語をどんどん読ませて、
さらに、話す練習を始めるといいですね。

これをおうちでお父さんお母さんとやる
のは、、、、難しいです。

リトルアメリカでは、
週一回の授業に出てもらえたら、
私がそのペースメーカーになります!

お父さん、お母さんは、
「英語はスポーツだ!
 しっかり時間をとって、毎日がんばれよー」
と声をかけてもらえると、バッチリです。

比較的時間のある小学生のうちに、
英語をやっておけば、
きっと、5、6年後の大学入試の時には、
ああ、あの時やってよかったなあ
ときっと思ってもらえるはずです。

1月のロケットスタートコース、もうすぐ
スタートです!


小学生の時、 絶対これだけはやった方がいいことって 何?

小学生の時、 絶対これだけはやった方がいいことって 何? リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。