2024年01月26日

「英文法はしない方がいい と聞きますけど、どう思いますか」

Hello (^-^)
Qです。

「英文法はしない方がいい
と聞きますけど、どう思いますか」

と最近何回か、きかれる場面がありました。

英文法、私は絶対やったほうがいいと
思います。

文法は何のためにやるか?

それは、断然!!効率がいいからです。

もちろん、文法だけやればいいと言っている
のではありません。

英文法を知ることは、英語の文の作り方を
知るということです。基本をおさえれば、
あとは単語を変えることで、いろいろなことが
言えるのです。

さらに、私たち日本人は、普通24時間
英語漬けのような環境にいるわけでは
ないし、受験をする場合は、英語以外にも
やらなきゃならない科目がいっぱいあるの
です。

「自然に身につくまで待ってたらいいよねー」
なんて言ってるわけにはいかないですね。

「でも、文法は難しくて、面白くないでしょ」

と思っている人が多いのです。

そんなことはありません。リトルでは、
文法用語を極力使わずに、文法を教え
ます。
英語で困っている人は、リトルの文法の
クラスに出てみてもらえたら、

なあんだ、そんなに難しくないじゃないか

と思ってもらえるはずです。

勉強は素晴らしいスポーツ。
青春は勉強にかけろー!


Qでした。


「英文法はしない方がいい と聞きますけど、どう思いますか」

「英文法はしない方がいい と聞きますけど、どう思いますか」 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。