2023年08月16日

基本が大切!

Hello (^-^)
Qです。

勉強は基本が大切です。

「英語が速く読めないんですけど、
どうすればいいですか?」

「文法がわからないんです」

などなど、いろいろ悩みはあるかも
しれませんが、実はほとんどの場合は、
知識不足!なのです。

だって、単語を知らない状態では
読めるはずがないのです。

「文法が」「構文が」という前に、単語が
ある程度わからないと、ちんぷんかんぷん
で、どうにもならないのです。

基本をおさえる前に、演習をするのは
とても効率が悪いのです。

もうそろそろ、志望校の過去問を
解いた方がいいですよね?

という人がよくいますが、

そろそろその時期かどうかは、
あなたの知識量によります。
他の人に決めてもらうことではありません。

基本をしっかり身につけるのが先!
ほとんどわからない演習をやって、結局
赤ペンで答えをうつしているのは、
残念ながら勉強ではありません。

まずは、基本がすべて。
私の知識、いまが最大!!
といつもいつも全力で目指すんだー。
Qでした。


基本が大切!

基本が大切! リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
身体にしみこませておぼえよう!
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)
 身体にしみこませておぼえよう! (2025-03-21 16:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。