2023年03月22日

『どんな英文がきても怖くなくなるほど英語への自信がつきました』 東京大学 合格 …2023年合格体験記

田仲くん。

田仲くんにはむちゃくちゃエネルギーが
あります。
好奇心旺盛で、いろいろなこと、
いろいろな人に興味を持ちます。

だからでしょうか、楽しそうにいつも
ニコニコしています。

もちろん、とっても賢い彼ですが、天才
というよりは努力家です。だから人間的で
いいのです。明るい彼は、大変でもその
大変さを楽しもうとする余裕があります。
そして、まったくいばっているところが
ありません。大人だなあ~。

おめでとう、田仲くん。
あなたの将来が楽しみだ!



東京大学 合格
田仲 佑将 君  (大分上野丘高校出身)


 私は、一年の5月にリトルに入りました。

高校最初のテストで過去最低順位を叩き出し

、井蛙であることを知ったからでした。中学

までの自分の学力が通用しないとわかるや

否や、すぐリトルに行きました。Q先生に

すぐ黄単を渡され、一週間で500単語やって

こいと言われた時、最初はもちろん動揺

しましたが、自分を変える方法を提示して

くれたのだと心を改め、必死に覚えました。

3ヶ月ちょっとで黄単、青単、白単を終わら

せることができ、イディオム帳を覚えて

しまった時、かなり英文が読めるように

なっていることに気づきました。しかし、

まだ読解が不十分だと感じたため、

GO先生の読みの授業をとりました。長文を

大量に読むとともに精読もこなすこの授業に

より、どんな英文がきても怖くなくなるほど

英語への自信がつきました。  

 高一で英語の基礎づけが済み、高二の

時、準一級は合格、一級は一次試験を

合格することができました。また、国数社

などの他の教科に注力することができた

のも、とてもよかったです。お陰で、

バランスよく得点することができ、順位も

安定して取れるようになり、自信がついて、

東京大学への道がようやく見えてきました。


 後輩のリトラーに伝えたいことが一つあり

ます。いつになっても勉強を始めるのに遅い

ということはありません。しかし、一度始め

たら自分が目指す道が見えてくるまで必死に

取り組んでください。その時には、勝手に

勉強習慣がつき、机に向かうことが嫌では

なくなり、自分の知識を運用することが

とっても楽しくなるでしょう。

 リトルの素晴らしいところは、一人ひとりに

一番あった授業を取ることができることです。

そして、他の場所ではなかなか再現出来ない

集中型で濃密な英語メソッドと、先生による

習慣づけによって、僕のように意志が弱い人

でも英語力を向上することができることです。

 特に、GO先生が少人数ながらも開いて

くださったリスニングの授業では、大量の

例文を覚え、ネイティブが使うような表現

まで身につけることができました。


 また、リトルで人生の財産となるような

心強い仲間を見つけることができました。

同じ夢を目指す友達と、正月も朝6時から

夜まで一緒に勉強したこともありました。

辛い時も、お互い声を掛け合って努力

した経験は本当に貴重だと思います。

これからも深い関わりを維持していくこと

がとても楽しみです。


 最後に、先生方、家族、友人、支えて

くれた全ての方へ、本当にありがとう

ございました。


『どんな英文がきても怖くなくなるほど英語への自信がつきました』 東京大学 合格 …2023年合格体験記

『どんな英文がきても怖くなくなるほど英語への自信がつきました』 東京大学 合格 …2023年合格体験記 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。