Hello! Qです。
すっかり秋らしくなってきました。
今年度もあと5ヶ月ちょっと。
小学六年生は半年もしないで、中学生になりますね。
中学生といえば、学校では本格的に英語の授業が始まります。
「うちの子は大丈夫かなぁ」
と思っているお父さん、お母さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
英語については、小さいときから何年も習っている子と学校でちょっとやるくらいで
まったくやっていない子が一緒に授業をするので、なかなか難しい部分もあると思います。
学校の授業自体は基礎から始めるので、何もこわがることはないといえばないんですが、
問題はお子さんの気持ちなんです。
自分はほとんど何も知らない状態なのに、隣の子は英語がどんどん読めるし、書ける、
となると焦ってしまって、英語に対して苦手意識を必要以上にもってしまったり、
嫌いになってしまったりする子もいます。
何でもおんなじですが、勉強も楽しいと絶対に好きになって、得意になりますよね。
だから、やっぱりいいスタートをきらせてあげるって大切なんですね。
そういう意味で、六年生は、そろそろ用意をしたほうがいいですね。
リトルアメリカ大分校では、11月から、六年生を対象に、
「新中一生 英語ロケットスタートコース」を開講します。
中学一年生の文法は入学前までにマスターしてもらうためのコースです。
中学生になってからは
・中学ハイレベルコース(中学生のうちに英検2級取得をめざす)
・中学スタンダードコース(基礎をじっくり固めて高校入試で高得点をめざす)
の2コースを用意しています。
小学生の間に、英語を好きになってもらって、
「中学ではハイレベルコースで高校入試とは別に英語だけはどんどん先取りしよう!」
と思ってもらえたらいいなあと思っています。
続きはまた明日書きます。
Qでした。