そこまでやってください
「勉強はしているんですが、広い範囲でテストすると
全く点がとれません・・・。」
なぜ、点が取れないのか よく考える必要があります。
・毎日範囲を決めて、覚えて、テストをしてできるようになったか
確認していますか?
・テストを受けるときには何が何でも100点を取るという思いで
やっていますか?
・今仕上げようとしている勉強以外のことに、気を取られて、
時間を取られているのではありませんか?
まぁ、合格点ぎりぎり取れればいいや。
といったん思うと
計画を立てていても、他に楽しいこと、家の用事なんかがあったら
まっ、いっか。
とか
合格点 何点やったっけ。
とか
合格点 ちょっと下げてもらおっかな。
とか、
甘い、甘い考えがどんどん大きくなっていきます。
100%を目指せば、1つの間違いも許されません。
計画を実行していかないと心配で心配でしょうがない はず
だと思います。
考えを変えて、100点を目指してください。
範囲が広かろうが、問題が難しかろうが、とにかくとにかく
100点を取るためには、
どうすればいいのか と考えてください。
今仕上げている勉強に、自分の全勢力を傾けてください。
すべての時間をそこにかけてください。
100点でなかったら、来年の春はない・・・
それくらいの覚悟をもって、毎回のテストを受けてください。
また、計画の範囲はとりあえずはやったから…、
といったん思うと
よくわからんけど、まっ いっか。
ですましてしまいがちになります。
でも、これではいつまでたっても、テストで点を出せるようには、
なりません。
100%を目指せば、1つの空欄も許されません。
範囲の中でわからないことが少しでもあれば不安で不安で
しかたない はずだと思います。
テストの直前になって、今日の昼ご飯は・・・、等ということが
気になるはずがありません。
のん気にそんなことを考えていたなぁと、心当たるひとは、
今すぐに考えを変えて、常に100点を目指してください。
範囲が広かろうが、問題が難しかろうが、とにかくとにかく
100点を取るためには、
どうすればいいのか といつも考えるようにしてください。
リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校地図はこちら
関連記事