日本が選ばれる理由は?
最近、オランダ人留学生が、英会話の手伝いに来てくれてます。
「オランダと言えば、チューリップですよね」というと、
「うーん、チューリップはもともとトルコですよ」というのです。
「でも、日本では、オランダといえば、チューリップと思って
いますよ」
とっても、あまり関心を示しません。
「風車もあまり使われているものはないのですよ」
と言うのです。
「では、オランダは何が有名なのですか」と聞くと、
「オランダ人は平均身長が世界一高い」と言うのです。
それから、酪農とフィリップスというのです。
そう、フィリップスと言えば、私もshaverを持っています。
実は買う前までは、そのような有名なメーカーだとは
知らなかったのです。
彼の言動で驚いたのは、「魚、大好き」ということです。
「母親は魚大嫌いなので、母親がいないときに、父親がよく
作ってくれた。だから、僕にとってはspecial dinnerだった」
というのです。
ということで定食屋さんに連れて行ったら、サバの塩焼きが
大好きだというのです。
このような外国人も増えているのですね。
彼は上手に骨を取り、さもおいしそうにサバを平らげて
しまいました。
彼らは今、日本に留学しています。
「では何故、日本を選んだの?」と聞いたら、
「食べ物ですよ」
というのです。
最近、日本の寿司が有名になっています。
彼も日本で寿司を食べるのが唯一の楽しみらしいのです。
ということで、夕食は回転ずしに行きました。
私が最新のすしのオーダー用のタブレットでやや
とまどっていると、横から彼の手が出てきます。
彼の方がずっと詳しいのです。まいった。
「回転ずしが好きで、毎週行っているんですよ」
たしかに、彼が日本を選んだ理由は食べ物だったの
ですね。
リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校地図はこちら
関連記事