8ヶ月で150人抜き

リトルアメリカ

2016年08月23日 11:41

 中津リトルの生徒が頑張っています。

 私が自習室にはいると、「150人抜き」と言う声が

聞こえて来ました。

 さては、オリンピックのマラソンだなと思ったので、

「誰が150人も抜いたんか?」と聞いたのです。

 するとみんながアカを指さします。

 「えっ、150人も抜いたんか」とアカに聞くと、満面に

笑みを浮かべ、「うん」と頷くのです。

 でも、一体何の競技で抜いたのかなーといぶかしげな

顔を私が見せていたのだと思います。

 隣にいたレンが、

「先生、今度の模試で、こいつは23番になったんじゃら。
 この前まで180番と言っていたから、150人ごぼう抜きに
 したということなんじゃら」

「…本当か、アカ?」

 私は思わずアカに聞きました。

 アカもやや恥ずかしげですが満面の笑み。


 彼がこの塾に入ったのが昨年の11月(高1の秋)でした。

 今回の結果は7月のテスト結果ですから、8ヶ月で23番に

なったことになります。

 200番前後の生徒が10番前後になるには、通常6ヶ月から

9ヶ月程度ですから、これは私としては予想通りの結果と

言えます。


 アカがこの塾にやって来た時、

「本気で勉強するから、部活も止めた方がいいですか」

と聞いてきたとき、

「それは止めた方がいいに決まっている」と言うと、

「わかった」と言って帰って行き、次に来た時には

「もうやめてきました」と言ったのです。


 彼は本気で成績を上げようと決心していたのです。

 そしてこの8カ月の努力は涙ぐましいものでした。

 まさにリトルのエンジンでした。


 これからもアカ、エンジン全開で行け。


 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  

2016/08/20

2016/06/18

2016/06/04




にほんブログ村

関連記事