『小学生の時に何をさせておくべきですか』
Hello(^-^)
Qです。
「中学生になってからは、勉強が大変になる
とよく聞きます。
小学生の時に何をさせておくべきで
しょうか」
と質問をうけることがあります。
英語です。
英語は絶対にやっておくことです。
小さい頃から、英会話をさせているから
大丈夫でしょ
と思っているお父さん、お母さん。
決しておどすわけではありませんが、
そうでもない場合、よくあるんです。
小学生でも高学年になれば、
理解力は中学生とあまり変わりません。
むしろ、時間がたっぷりとれて、
英語の勉強を楽しめる小学生はチャンスです!
この時期に文法も、単語も、どんどん
入れちゃいましょう。
「英語はもうかなりできる!」
そんな状態で中学生になれたら、
他の科目の勉強に時間がかけられるし、
余裕があるから、部活も頑張れるし、
いいことづくめなのです。
できる人は英語は何年分も先取りしてい
ます。高校入試程度のことは、小学生で
やってしまった、という生徒さんは
リトルには実際に何人もいます。
英語ができれば、大学入試では特急券を
持っているようなものです。
小学生のみなさん、一緒にやりませんか?
Qでした。
リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校地図はこちら
にほんブログ村
関連記事