同じ時間勉強しても 結果がちがうのは

リトルアメリカ

2024年11月23日 00:10

Hello (^-^)
Qです。

小学校の先生は待ってくれます。
みんなが終わるまで、
たっぷり時間をくれるのです。

だから、多くの小学生が

「ゆっくりでいいから、キレイに、正確にすること」
が大切なんだ

と思っているのです。

でも、本当は、

「速く、しかもキレイに、そして正確にすること」が大切なのです。

試験が時間内に解き終わらないから、

というだけではありません。

速く、キレイに、しかも正確にやろうとする人と
そうでない人は、毎日の勉強のはかどり具合が違うのです。

同じ時間勉強しても、結果がちがうのは、
その心がけが違うということなのです。

リトルアメリカのロケットスタートコースでは
単語を何回も書いてきたり、
プリントを何枚も解いてきたり、
辞書で単語の意味を調べたりするような
宿題は一切ありません。

範囲を決めて、仕上げてくること

それが宿題です。
宿題をやってきたかどうかは、
毎回の確認テストで点数がとれるかどうかで判断します。

点数が取れなかった子が、

「私はやってきました、こんなにキレイに書いてきたんです」

と言ってノートをみせてくれても、
(気持ちはわかるので、ほめてあげたい気持ちにはなりますが)

テストしてできるくらいまで、自分の中に知識を入れてくることが大切なんだよ。

と何度も話して「大人になってもらう」必要があるのです。

これができるようになると、英語だけでなく
他の科目も成績はめちゃめちゃ上がります。
自分で勉強できる子になるのです。

12月開講のロケットスタートは、大人になるきっかけでもあるのです!

今日はこの辺で。Qでした。







 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  

2024/11/19

2024/11/15

2019/11/15




にほんブログ村

関連記事