2025年合格体験記 早稲田大学合格 K.A さん
私は高校1年生の夏にリトルに入塾しました。
小学生の時から英語塾に通っていたのですが、
単語の小テストなどはないタイプの塾だったため、
怠惰な私はそれに甘えてしまい、単語をしっかり
覚えたことはありませんでした。そのため、英検2級に
小学6年生から中学3年生まで落ち続けていました。
後にも先にも、私よりも多く、英検2級に落ちたことの
ある人はいないと思います笑
英語はそこそこ得意だと思ったまま高校に入学し、
最初に実力テストを受けました。そこで、英語の
長文が全く読めず、順位も振いませんでした。私は
英語だけは自信があったため、この結果にショックを
受け英語に本格的に取り組もうと思い、妹の通って
いたリトルに入塾しました。
リトルでは英単語の小テストだけでなく、重要な
文法や構文の入った短文がまとめられた暗記文法・
暗記構文の小テストも行います。
私はリトルに入って初めて大量に英単語や文法を
暗記しました。最初は覚えるのに時間がかかって
いましたが、面白い覚え方などが書かれたリトル
オリジナルの単語帳のおかげで気付けば3冊覚えて
いました。大量の単語、文法などを暗記したおかげで
校内で英語は最高25位まで上げることができました。
そして特に私が愛着を持っているのが、暗記文法
・暗記構文です。個人的には、この教材は全受験生
(中高生)が使うべきだと思っています。リトルの文法
の授業と一緒に使うとさらに効果的です。文法の授業
では、主に暗記文法・暗記構文に載っている文章や
それに類似した文章を用いて文法事項を押さえるので、
この文章はこの構文だったのか!と簡単に理解する
ことが出来ます。この教材をもらった当初はこんな
大量の文章覚えられるはずない、単語ならまだしも...
と思っていましたが、何度も繰り返し覚えるうちに
自然とすらすら言えるようになりました。
また、学校で読む長文や大学の過去問にも
これらの文法事項はたくさん出てくるので、
見つけるたびに「あ、あの文章の構文だな」と
すぐに文構造の理解が出来るようになりました。
リトルを卒業する数ヶ月前に暗記文法と暗記構文の
冊子がボロボロになり、ホッチキス留めだったものが
バラけてしまったときは達成感を覚えました。
2年生を終えるまでに大体の暗記事項は覚えて
いたので、3年生からは英語に加えて、それまで
逃げていた日本史や公民、国語の勉強にも時間を
充て、学校の私立コースでは実力考査や模試で
1年間1位を取り続けることができました。その結果、
早稲田大学に推薦をいただきました。
3年間リトルで学ぶことができて本当によかった
です。Q先生、剛先生の授業では英語だけでなく、
これからの人生に通ずる大切なことをたくさん教えて
いただきました。リトルでの思い出を忘れずに
大学生活を楽しみたいと思います。
本当にありがとうございました。
リトルアメリカ教育センター 2025年入試合格速報!
九州大学
大分大学医学部医学科
熊本大学
東京歯科大学
早稲田大学
明治大学
津田塾大学
東京理科大学
東京女子大学
同志社大学
立命館大学
中央大学
大分上野丘高校
大分舞鶴高校
大分豊府高校
大分鶴崎高校
中津南高校
大分東明高校
北九州高等専門学校
九州国際大学付属高校
専修玉名高校
合格おめでとうございます!!
リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校地図はこちら
にほんブログ村
関連記事