すてきな先生に気に入られたくて…

リトルアメリカ

2014年07月16日 10:28

 随分前のことですが、ある老齢の女性が、

女学校時代を懐かしみながら

「女学校のころ、すごくすてきな先生がいて、

その先生に気に入られたいという思いで、

必死に勉強したことがあった」と言ったのです。

 これがまさに真実かもしれません。

 先生にほめられたいから、「寝食も忘れて勉強した」

という経験を持つお母さんは多いのではないかと

思います。

 もし、お母さんがそんな経験を持っているのなら、

子供の勉強動機も容易に推察できるはずです。

 お母さん自身、数学の先生が嫌いだから、

あまり数学を勉強しなかったとか、歴史の先生が

楽しかったから、日本史を必死で勉強したとか・・・

今は数学が楽しいから、数学の宿題はやったけど、

英語の宿題はやる気になれなかったとか・・・

そんな思い出があるはずです。

 勉強なども、かなり人間的なことだと思います。

 こうしなくてはならないとか、宿題だからすべきである

とかというより、楽しいからとか好きだからといった、

もっと人間的な理由だと思います。











リトルアメリカ教育センター
 中津校地図はこちら
 大分校地図はこちら  


2014/06/11

2014/06/12

2013/06/09





関連記事