困った時の友こそ真の友
A friend in need is a friend indeed.
『困った時の友こそ真の友』
意味は「必要な時の友は本当に大事な友」
あなたは、これからたくさんの人との出会いを
重ねることでしょう。その出会いの中に、あなた
の大事な人がきっと現れます。
日本のことわざにも、「情けは人のためならず」
というのがあります。
つまり、人との付き合いを大事にして、その人に
助けが必要な時にあなたが、少し無理をしてでも、
出来るだけのことをしてあげれば、その人はきっと
その恩を忘れないで、あなたが大変な時に助けて
くれるものだという意味です。
そんな真の友人をどれだけ持っているかが、
その人の価値だと思うのです。
よい友人に恵まれた人は、きっと仕事もうまく行きます。
信頼出来る友人をどれだけ作れるかが、財産であり、
成功の大きなカギだと心から思います。
日々を、大切に、誠実に生きてゆくこと、善き
人間であるように努力することです。
若いときというものは、そのことに気がつかないで
うかうかと過ごしてしまいがちです。
リトルアメリカ教育センター
中津校地図はこちら
大分校地図はこちら
関連記事