強気な姿勢で――模試の使い方

リトルアメリカ

2015年05月27日 10:25

 この前から、何度も書いてきましたが、今日も模試について

書きたいと思います。

 受験生の皆さんは、模試が始まった今、ここであわてたら

いけません。

 何度も書いてきたように、模試の利用の仕方は、模試のたびに

自分の勉強の成果を確かめることでした。


 「今回は、何をどの程度まで仕上げておく」ということをはっきり

させて、勉強を進めたうえで模試を受けて、自分がやってきたこと

だけを見守ればいいのです。

 やってもいないことを----悪かったと嘆くのはいけません。

 けしてそんなつまらないことを嘆いてはいけないのです。

 そんな意味のないことに嘆いたりすると、本当に意味のある時に

反省できなくなります。


 自分がやったところで点が取れなかったら、これはすごい問題です。

 こんな時には、深く反省して、どうすればいいのか計画を立て直す

必要があります。

 模試をどのように利用するか、しっかり考えて、次の勉強に

取り掛かってください。


 それから、模試の成績が思ったより悪かったとしても、嘆いては

いけません。

 冷静に受け止めるのです。というより、もしあなたがたが、

ここでいうように模試を、ひとつの自分の努力を見定める尺度として

使い、勉強をコツコツ続けていくなら、きっといつかその成果が明確に

現れるときがあるはずです。

 そのような幸運はある日、突然と現れるのです。

 努力というのは、この突然の幸運を掴み取るものだといってもいいでしょう。


 そうです。1度受けた模試の成績が悪かったとき、

「こんな成績だったら、もう受けたくない」という反応が一番いけません。

 こんな後ろ向きの考えの人に勝負はできません。

 勝負とか、挑戦というのでいつも大切なことは、向かっていく強気な姿勢

です。


 どんなに模試の成績が悪くても、いつもいつもこう考え続けてください。

 今度の模試はきっと私に幸運を運んでくる。きっと、本当にきっと…


 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  

2015/05/22

2015/05/20

2015/05/19

2015/05/18




関連記事