高校生の勉強方法について ~単語の覚えかた~

リトルアメリカ

2016年03月02日 12:59

 リトルアメリカでは、ひとりひとりと話して

一週間にどれくらいやるかの計画をたてて、

テストをしてしあげていくようにしています。

一日100単語、一週間で400とか500単語

を覚えるように練習していきます。


「そんなに覚えられるものですか?!」

と、よく聞かれますが、覚えやすい教材を使い、

いいペースメーカーがいるという良い条件を

つくってあげれば、できるようになります。


 なんのスポーツをやっても、練習したら

うまくなるように、頭も「うまくする」ことなのです。

 単語を一日にたくさん覚えようと練習するとで、

自分の能力をあげていく生徒はたくさんいます。


 リトルアメリカでは、当社で出版している、

フロウンシリーズを使って覚えていきます。

 覚えやすくするために、ありとあらゆる工夫を

して作った単語帳です。

 教材を選ぶことは大切です。

 一流の職人が道具を入念に選ぶように、

受験生にとっては、単語帳は覚えやすいかどうかで

決めるべきだと思います。

 どれだけ短い時間で覚えられるか、それを

単語帳を選ぶ基準にしてほしいと思います。


 高校生は部活もあり、他の教科の勉強もあり、

みんな忙しいんです。

 高校3年間なんてあっという間ですから、いかに

効率よく勉強するかが鍵なのです。


20160226高校生の勉強について(OBSラジオ、BINGOにて)
6分45秒~


 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  

2016/03/01

2016/02/28

2016/02/19




関連記事