高校数学への不安
まぁけんです。 先週の続きです。
リトルに入って、英語漬けの高校一年を過ごし、
高校2年生の夏休み前、英語の成績はそれまでの
勉強のおかげで1番になっていました(リトル生が上位
を独占していました)が、数学は…
……下降線の一途でした。
それまで、英語の勉強を中心にやってきていましたが、
数学を全くやってなかったわけではありません。
学校で出された宿題は、結構な時間をかけて頑張
ってやっていました。
その時に使われていた問題集には、巻末に答えの
数字だけが乗っているもので、記述解答を自分で考えて
書かなければなりません。
高校数学の記述の解答をそれがあっているのか
間違っているのかわからないような自信のない状態で、
自分で考えながら書くことほど、苦しく気の重い作業は
ありません。
多くの時間をかけているのに、できている実感もなく、
成績も下がる一方、更にこれから先に、もっと難しい
内容の単元があり、このまま続けていけるのかという
不安を持っていました。
そんな時…
リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校地図はこちら
にほんブログ村
関連記事