東大単語の賞金レース、優勝者は…
先日、東大単語の賞金レースを行いました。
優勝者は新幹線でした。よく頑張りました。えらいぞ。
この東大単語は東大、京都、一橋の過去問約20年間分を
まとめたものです。
リトルでは、この過去問を東大1と東大2ということでまとめて
います。
今回のテストは、東大2の長文の単語となれば、その量は
莫大で、2000強あります。今回は、その半分を範囲としました。
本気でやれば、相当な単語力の増強になります。
成績結果は次の通りです。
1位 新幹線 89点
2位 だんだん 85点
3位 重 82点
4位 なお 79点
5位 青 77点
6位 お琴 75点
7位 あべっち 65点
8位 おふく 62点
あげは 62点
10位 野球 60点
新幹線が優勝したのは当然の結果と言えます。
いつも言っているように、大学に合格したり、
レースで優勝したりというのは、運がよかったとか、
たまたま出来たというのではありません。
大学入試は、たまたま知っているところが出題された
とかという幸運によるわけはないのです。
合格できるか、そうでないかは、試験場に行く前から
決まっているのです。
それなりの準備をしておけば、合格できるし、
そうでなければ合格できません。
今回のテストで、新幹線が何度も、質問に来たり、
解答はこれでいいのかといった確認に来ていたのです。
今回は新幹線だけでなく、他の多くの生徒が、質問に
来たりしていましたので、多くの生徒が競い合う、いい戦い
があるのではないかと予想していましたが、かなりの
激戦でしたね。
ただ、質問の回数は断然、新幹線が多かったので、
彼女が優勝するだろうなという予測ができていました。
受験も同じことで、しっかり準備をしてください。
合格できるかどうかは、まったくあなた次第なのです。
他の何の要素もありません。
努力する人だけが合格するのです。
こういったことがもっともすばらしいのです。
受験はあなたが努力するかどうかであり、他のどんなものも
助けにはならないのです。
こういった意味で、これほど公平なことはありません。
リトルアメリカ教育センター
中津校地図はこちら
大分校地図はこちら
関連記事