受験校の決め方

リトルアメリカ

2015年12月10日 11:58

 先日、大学入試の最終の模試が終わりました。

 春からずうっと勉強してきて、たくさん受けた模試の

結果を見ながらリト浪たちも、これから受験校を

決めていくことになります。


 受験は、やみくもに受けても受かるものではありません。

 うまく受けるか、下手に受けるかで、まったく結果が

違ってきます。

 自分の偏差値はもちろん、どの科目が強いのか、配点は

どうなのかなど、いろいろなことを考えて受ける大学を決め

なければなりません。


 ただ、大学と名がつけば合格すればどこでもいいという

ものでもありません。

 自分の偏差値よりも低いところばかりを受ければ、当然

ドンドン合格するかもしれませんが、それではせっかく

やりたいことをぐっと我慢して、がんばってきた人は

おもしろくないですよね。

 これまでこのくらいがんばって、そして、自分はこの結果を

つかんだんだ!自分はがんばっただけのことはあった!

と思えることが、これからの人生においてもとても大切です

から。

 これからの1、2週間でその相談をしていくことになります。


 模試は終わってしまいましたが、受験まではまだまだ

時間は相当あります。

 この後も、がんばって成長していこう!

 自分の人生です。

 最後の一日まで、がんばりぬくのだ!


 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  

2015/12/09

2015/11/30

2015/11/27

2015/11/23




関連記事