アルバイト先でレジにいた私が お客さんにお釣りを手渡すと… 店長がやってきて……
Hello (^-^)
Qです。
大学生になって、東京に住むようになった
頃、私は都会に慣れようと一生懸命でした。
それで、一番意識したのは、「なるべく
方言を出さないように」ということでした。
何ヶ月かして、
『私も一丁前に標準語が話せるように
なったな~』
なあんて思っていたんですが、ある日、
アルバイト先でレジにいた私が、
「では、お返しが二千です、ありがとう
ございました」
と言って、お客さんにお釣りを手渡すと…
店長がやってきて、
「Qちゃん、お客さんに『二銭』は
やめてくれよ。銭形平次じゃないん
だからさあ(^◇^;)」
と笑って言われました。
どうも、私のイントネーションでは、
二千=二銭
に聞こえるらしいと知って、めちゃくちゃ
ショックを受けたことを思い出します...
それにしても、銭形平次って…
私って面白すぎなんだ(≧∀≦)
と自分に爆笑でした。
ではまた!
Qでした。
リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校地図はこちら
にほんブログ村
関連記事