仕上げると決めたことは必ず仕上げて

リトルアメリカ

2017年10月13日 10:14

 今まで浪人生のことを書いてきましたが、最後は

“野球”です。

 彼は高校には野球をやりたいから行ったんだ

というぐらいですから、野球の虫です。

 南校の野球部で、キャプテンをやり、しかも

エースでした。

 聞くところによると、肩を痛めて、ボールが投げ

られなくなった時期があったそうです。

 誰もがこれで彼の野球人生も終わったと思った

らしいのですが、そのとき彼は頑張って奇跡的に

回復して、再びピッチャーに復帰したそうです。

 すごい!


…たしかにすごい・・・のですが、そのすごさが

勉強には表れてないぞ――とQ先生が叱咤します。

  「野球、今のままだったら、合格なしだ」

 この前から、Q先生は彼を鍛えることに気合を

入れています。


 毎週テストを受けるのですが、彼は、よく追試に

なります。…すると追試には合格するのです。


…おい、“野球”、たるんでいるんだよ。でなければ、

追試で受かる訳がないだろう。

 追試したときには合格するというのは、普段は

たるんでいるだけということです。


 彼には、浪人している間に、「物事を仕上げる」

ということを学んでほしいのです。

 将来就職したときに、先輩から「こいつは…

約束したことは必ず仕上げる人間だ」と言われる

人間に変わることが大事です。

 その結果、たった一年の浪人生活なのに、

人生でもっとも大切なことを学んだということに

なるのです。

 浪人の一年間をこのように考えることです。

 だから仕上げると決めたことは必ず仕上げて

ください。

 期限までにある範囲を仕上げると決めたら、

何が何でも仕上げるのです。

 「朝は出来てないけど、夜までには出来るから、

  それまで待って欲しい」

などと決して言ってはいけません。


 生徒の中に、「朝までは出来なかったけど、

夕刻までには仕上げたから」と胸を張る人が

いますが、それは甘いのです。

 「朝まで」と言ったら朝までなんですよ。

 それが約束というものなのです。


 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  

2017/10/12

2017/10/10

2017/10/03




にほんブログ村

関連記事