2017年10月03日

大いに利用して成績をあげる

 大分ではカズトが頑張っています。

 彼はものすごい勢いで覚えます。

 特に音声データつきの暗記文をいつも口に出して

覚えています。

 カズトはこの教材を覚えることで英語力が一気に

上がって来たのだと思うのです。  

 多くの生徒が音声で何度も英文を聞いて、

シャドゥィング(音声につけて言ってみること)をすると

成績が一気に上がったというのです。


 この方法は素晴らしくいい方法なのですが、いくら

生徒に言ってもなかなか実行しません。

 それはすごく時間がかかるので実行しにくいのかも

しれません。

 しかし、もし勉強の割にはあまり成績が上がらない…

と感じている人がいれば、思い切って音声を聞き

ながら英文を反復してみて下さい。

 必ず飛躍的に上がります。


 リトルではこの音声データ付きの暗記文のテストを

毎週やっています。

 特に浪人生は週一回の授業のときにテストを

しますし、さらに毎週の土曜日にもう一度テストをして

います。


 今浪人生の英語の成績が急速に上がっているのは、

この教材のせいだと思います。

 前にリトルで浪人した生徒が、毎週テストがあって

自分の覚えたことが確実に身に付くのでリトルで浪人

することを決めたという話をしましたが、今の浪人生は

このテストのせいで確実に成績が上がっているのだと

思います。


 勉強というのは何度も繰り返してきましたが、

「入試に出ることを覚え、忘れないようにする」ことです。

 この場合、どうしても必要なのがテストシステムなの

です。

 「覚えた」はずのことをテストして、ほんとうに「覚えて」

いるかどうか確かめることを繰り返すことが必要なの

です。

 このテストが繰り返されなくては成績は決して上がり

ません。


 カズトはこのテストを大いに利用していて、毎回の

テストでほとんど満点近い成績を出しています。

 そのため彼の成績は一気に上がって、今度の模試

でも偏差値67を出しています。

 また先日のリトルでやった模試では、カズトもカンナ

も偏差値70を出していました。

 さらに先日の単語テストでは、カンナは93点で一番

でした。

 このテストで負けたカズトが、私のところにやって

来て「今度は必ず勝つから、もう一度テストをして欲しい」

と言うのです。

 こういった競争心は何よりも大切ですから、彼の要求を

入れて、10月に入ったらもう一度テストをします。

 長文2の後半半分のテストですから、ものすごい量に

なります。

 他の人も頑張って一番を取りに来いよ!!

大いに利用して成績をあげる
大いに利用して成績をあげる リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。