2015年01月05日

一日何時間勉強すればいいのですか。

「高校生(中学生)は、一日何時間勉強すればいいのですか。」

という質問を受けることがあります。

 成績を上げたい、勉強の成果を出したいと思っている

のであれば、この質問は少し的が外れています。


 5時間勉強した生徒は九州大学に行き、

8時間勉強した生徒が東大に行くわけではありません。

 今の現役高校生が勉強できる時間は5時間程度が

限度で、これ以上の勉強は不可能といっていいでしょう。

 したがって、いかにうまく勉強したかで、東大に

行ったり、九大に行ったり、あるいは、そこまでは

届かなかったりします。


 勉強はやる時間ではなく、うまいやり方によって、その

成果、つまり合否が決まるのです。

 ですから、もっとうまい勉強方法を考えることが大切だ

と思います。

一日何時間勉強すればいいのですか。
一日何時間勉強すればいいのですか。 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  









ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
身体にしみこませておぼえよう!
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)
 身体にしみこませておぼえよう! (2025-03-21 16:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。