2017年03月24日
うらうらと照れる春日に…2度の遷都の訳
桓武天皇の時代に、都を一旦長岡京に移すとしながら、
さらに平安京に移したのには、一体どんな訳があったのか
という疑問が多いのです。
遷都ともなれば莫大な費用がかかります。
そして長岡京に移すべく工事を行っていたのにもかかわ
らず、さらにそれを京都に移すとしたら、どれほどの経費の
無駄であったのか、考えて見ればまったく理解できない話
です。
そこまでして京都に移す理由は一体何であったので
しょうか?
…というよりすでに長岡京に移していたのにという記載も
読んだことがありますが、いずれにしても、これをさらに
平安に遷都をしたという理由は本当に分かりませんが…
ある本によると、長岡京では早良親王の幽霊が出て、
それを恐れた桓武天皇がさらに京に移したというのです
が、これが本当でしょうか?
もしこれが本当ならば、早良親王を無実でありながら、
敢えて死に至らしめたことで桓武天皇はその祟りを恐れて
いたのではないかという説は正しい気がします。
そしてその祟りを恐れ京に移すというのは、金銭には
代えがたいものだということでしょう。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
さらに平安京に移したのには、一体どんな訳があったのか
という疑問が多いのです。
遷都ともなれば莫大な費用がかかります。
そして長岡京に移すべく工事を行っていたのにもかかわ
らず、さらにそれを京都に移すとしたら、どれほどの経費の
無駄であったのか、考えて見ればまったく理解できない話
です。
そこまでして京都に移す理由は一体何であったので
しょうか?
…というよりすでに長岡京に移していたのにという記載も
読んだことがありますが、いずれにしても、これをさらに
平安に遷都をしたという理由は本当に分かりませんが…
ある本によると、長岡京では早良親王の幽霊が出て、
それを恐れた桓武天皇がさらに京に移したというのです
が、これが本当でしょうか?
もしこれが本当ならば、早良親王を無実でありながら、
敢えて死に至らしめたことで桓武天皇はその祟りを恐れて
いたのではないかという説は正しい気がします。
そしてその祟りを恐れ京に移すというのは、金銭には
代えがたいものだということでしょう。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。