2017年05月11日
単語の覚え方について ~色を塗るのと同じ
単語をおぼえるのは色を塗るのと同じです。
一度で濃く塗った色は、かならずはげ落ちます。
しかし、薄い色で何度も塗りなおしたものは、けっして
はげ落ちることはありません。
薄くてもいいのです。
何度も塗ることです。
できるだけ沢山の単語を…、1、2年生なら、1日100、
3年生なら200程度覚えてください。
そして、1回終わったら、すぐ繰り返して下さい。
今度は1日に200ずつおぼえます。
そうすれば一週間で1,000単語を見なおすことができます。
まさに単語は出合いともいえます。
その単語に何度出合ったかで、どのくらい深くおぼえられるか
が決まります。
次の週でもう一度繰り返し、三回やれば、ほとんど永久記憶に
なります。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
一度で濃く塗った色は、かならずはげ落ちます。
しかし、薄い色で何度も塗りなおしたものは、けっして
はげ落ちることはありません。
薄くてもいいのです。
何度も塗ることです。
できるだけ沢山の単語を…、1、2年生なら、1日100、
3年生なら200程度覚えてください。
そして、1回終わったら、すぐ繰り返して下さい。
今度は1日に200ずつおぼえます。
そうすれば一週間で1,000単語を見なおすことができます。
まさに単語は出合いともいえます。
その単語に何度出合ったかで、どのくらい深くおぼえられるか
が決まります。
次の週でもう一度繰り返し、三回やれば、ほとんど永久記憶に
なります。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。