2023年01月25日

なぜ、リトルでは1日に単語を100個覚える練習をするのか?

Hello (^-^)
Qです。

なぜ、リトルでは1日に単語を100個覚える
練習をするのか。

それは、

英語はことばなので、単語をたくさん
おぼえれば、それだけで文章の意味が
わかり、英語の成績がものすごく上がる
から

というだけでなく、

自分の頭を鍛えて、よくするため

なんです!

できない問題を(考えているつもりで)
ただなんとなく眺めていたり、

何も考えずに、ただひたすらに何かを
うつすなどしてノートを埋めていたり

そんなことに勉強時間のほとんどを
使う人がなんと多いことでしょう!

それでは、時間をドブに捨てていると
同じことです。何時間、何年机に座って
いても成績は上がりません。

①自分の頭に入れる。

②覚えているかテストしてみる。

③間違えた問題にチェックを入れる。

④チェックが入った問題を覚え直す。

この繰り返しが勉強の基本なのです。

リトルでは、計画を立てて単語を覚える
ことで、勉強のやり方がわかるようになる
生徒さんがたくさんいます。

英語が得意になって、
他の科目もできるようになる!

ああ、なんてお得!

さあ、Qと一緒にやろうぜっ!

今日はこのへんで。


なぜ、リトルでは1日に単語を100個覚える練習をするのか?

なぜ、リトルでは1日に単語を100個覚える練習をするのか? リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。