2023年03月02日

時間と気持ちに比較的余裕のある 小学生のうちに

Hello(^-^)
Qです。

もう3月になりましたー。

リトルアメリカでは、今、ロケットスタートコース
をやっていて、4月からの中学ハイレベル
コースに入ろうとしている生徒さんが、
ゴリゴリに英語に取り組んでいます。

このロケットスタートコース、
「中学になってから困らないように」
という、普通の中学準備クラスとはレベルが
違います。

1ヶ月前まで、アルファベットが書けるかなー、
という状態だった生徒さんが、

例えば、

(   )をたずねる疑問文にしなさい。

Takeshi took (five) pictures.

→ How many pictures did Takeshi take?

という感じで、一般動詞、be動詞、現在形
だけでなく、過去形も(不規則動詞まで
含め!!スゴイ!!)使った疑問文が
どんどん作れる状態まで猛特訓しているの
です。

生徒さんの中には、友だち同士で勉強会を
開いて頑張っている子たちもいて、本当に
かわいいです(*^_^*)

小学生にはもっとできる!

私はそう信じています。

むしろ、時間と気持ちに比較的余裕のある
小学生のうちに、どのくらい英語を
やっておくかが勝負を決めます。

リトルアメリカでは、小学生〜大学浪人生
まで、自分に合うクラスから始めることが
できます。体験できますので、お気軽に
ご連絡ください^_^

Qでした。


時間と気持ちに比較的余裕のある 小学生のうちに

時間と気持ちに比較的余裕のある 小学生のうちに リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。