2023年02月17日

「勉強しなさい!」という言葉の代わりに…

Hello (^-^)
Qです。

「勉強しなさい!」

という言葉は、全く効果がないので言うのを
やめましょう。

と私はいつも言っています。すると、

「それを言ったらいけないのであれば、親は
 一体どうしたらいいんですか?」

そう質問されることもよくあります。

例えば、なかなか勉強に取りかからない子に
対してであれば、

「今日は何時から始めるつもりかな?」

とたずねます。そして、必ずその場で決め
させます。大切なのは、「本人に決めさせる」
ことです。その時、適当な時間ではなく、
何時何分からやる、としっかり声に出して
言わせましょう。

本人決めさせるといっても、子どもが言った
時刻では、今日やるべきことが間に合わない
よね、という場合なども、「どうしてそんな
時間になるの!!」と怒ったりは決して
しません。「そんなに遅い時間から始めると、
こうこうこうだからあなたが困るよね」という
ふうに笑顔で説明して、決め直しをさせます。

そして、その時間までは何も言わずに、
子どもに自由に過ごさせます。

そして、その時間になったら、

「さあ、あなたが決めた時間になったよ。
 自分の仕事を始めようね」

と笑顔で声をかけましょう。

この時、

「えー、もうちょっとなのに・・・」
「きりがつくまでいいでしょ」

などという子どもの言い分は笑顔でふりきり
ましょう。基本、笑顔でOKです、怒る必要は
全くありません。怒ると親の負けとも言える
かもしれませんね。

「あなたが決めたことだからね」と言いながら、
 ニコニコしてすぐにやるべきことに取り
かからせます。

ここで、親が甘くしないことが大切です。
子どもが自分で決めたことですから、
しっかり守るように励ませばいいだけなの
です。

子どもが勉強を始めたら、できれば親も
一緒に勉強(仕事)を始めるとすごく効果が
あります。大人でも、あまり気が進まない
ことは誰かが一緒にやってくれたら始め
やすいですから、同じことです。

お母さんが、自分はずうっと携帯を触り
ながら、「あなたは勉強しなさい!」と
言っても、子どもは、どうして私だけ・・・と
思ってしまうのです。

と、こんな感じで接するのが、
「勉強しなさい!」という言葉の代わりに
なります。

そんな・・・大変すぎる・・・・

と思いましたか?

自分以外の人を動かすのは、たとえそれが
自分の子どもであっても、それほど大変な
ことなんですね。

子育てって、おもしろいですね。

今日はこのへんで。

Qでした。


「勉強しなさい!」という言葉の代わりに…

「勉強しなさい!」という言葉の代わりに… リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
「70点」は、まあまあ?
わからなかったらすぐ解答を見ること
こたえてあげるのがすごく難しい質問
「先生、私は覚えることが苦手なんです。覚えなくてもなんとかなる方法はありませんか」という質問について
子どもたちのテンションはどんどん上がっていきます
あの子は家では全然勉強しないらしいのに…
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 「70点」は、まあまあ? (2024-04-28 01:01)
 わからなかったらすぐ解答を見ること (2024-04-27 14:37)
 こたえてあげるのがすごく難しい質問 (2024-04-24 23:03)
 「先生、私は覚えることが苦手なんです。覚えなくてもなんとかなる方法はありませんか」という質問について (2024-04-22 22:19)
 子どもたちのテンションはどんどん上がっていきます (2024-04-18 23:17)
 あの子は家では全然勉強しないらしいのに… (2024-03-26 00:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。