2025年02月13日

高校入試の英作文

Hello(^-^)
Qです。

最近、中学生の授業では、いろいろな高校入試の英作文を特訓しています。
これが面白いんですよー。

たとえば、こんな問題です。↓

次の【意見】に対するあなたの考えを、自分の体験を踏まえて30語以上の英語で書きなさい。

【意見】 一つのことを長く続けることは大切なことである。


どうですか?
お父さん、お母さんが中学生の頃よりも、難しくないですか?(^-^)

まず、この意見に賛成なのか、反対なのかをビシーッっと書きますね。

ここにポイントがあります!

私がいつも生徒にいうのは

「バカ正直に本当のことを書こうと思うな!」

です。

自分が本当はどう思うかは置いておいて、

賛成の方が理由も含めてうまく書けるのであれば賛成の意見を、反対の方がうまく書けるのであれば反対の意見を書くんだよ。

そう言うと、子どもたちは

え?

とキョトンとした顔をします。

純粋な子どもたちは、思ってないことを書くなんて
考えたこともないのです。

高校入試の英作文は、そういう考え方ができるかどうかが重大なのです。

続きはまた。
Qでした。


高校入試の英作文

高校入試の英作文 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(毎日いろいろ)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(毎日いろいろ)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

Posted by リトルアメリカ at 00:20│Comments(0)毎日いろいろがんばれQ先生偏差値
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。