2015年03月27日

リトルの小学3年生、英検2級に合格!!

 リトルの小学3年生の 木下 海翔 君 が、英検2級(高校卒業程度)

に合格
しました。 すごい!まさにスーパー小学生!!

 海翔君は、これまで中学生ハイレベルクラスで頑張ってきましたが、

4月からは、大学受験の高校生のクラスに入って、更に英語力を

鍛えていくことになっています。 頑張ってください。


 海翔君が英検2級合格の体験記を書いてきてくれたので、

紹介します。




木下 海翔 君 英検2級合格
 (大分市立荷揚町小学校3年生)

 僕がリトルアメリカに来た理由はお母さんから無理矢理

来させられたからです。

 本当は来たくなかったけど、お母さんと一回目に一緒に

体験して、ちょっとおもしろいからはいってみようかなという思い

もあり、でもちょっと嫌だなという気持ちもありました。

 けど、家に帰ってお母さんと相談して行くことになりました。


 最初はちょっと嫌だったけど、外人の先生が来て題名を決めて

スピーチを発表したり、時々英語しりとりをして、勝った人が

お菓子を3ことか、いろいろ楽しいことがありました。


 ちなみに、リトルアメリカは習い事が5個あるうちの2位です。

 僕はリトルの先生たちはすごいと思います。

 理由は、リトルに入る前に僕が苦手だった不定詞が

理解できるようになったからです。


 僕が英検2級に合格した理由は、勉強したからだと思います。

 リトルに行き始めて10回目くらいからやりだした

最難関高校入試問題プリントを、Q先生がテストして、

一番になった人に300円賞金がもらえるというゲーム的なものを

したのが楽しくて、いつもよりいっぱい勉強しました。


 ある日、お祭りがあるときに、お母さんに行きたいと言ったけど、

だめといわれてスネてしまった時に、お母さんが、

「今日のテストで一位になって300円もらったら連れて行ってあげる」

と言ったので、リトルに早めについて一生懸命勉強しました。

 そのテストを先生が採点して、僕が一位とわかったとき、

内心叫びました

 お母さんがむかえにきた後、そのことを言ったら、お母さんは

疲れていたので「え~」と言い、お祭りに連れて行ってくれました。


 僕は、高校生が使う「フロウンうんち英単語帳」を全部覚えました。

 最初、フロ単を買ったとき、「なにこれ、ふざけてるの?」と思いました

が、覚えやすかったです。

 フロ単にはおもしろい覚え方がたくさんのっているからです。

 そういえば、自分で覚えて、お父さんにテストしてもらっている時に、

occupy(オキュパイ、占める)の覚え方に「大きなおっぱい(occupy)場所を占める」

と書いてあって、お父さんが「こんな覚え方させていいん?!」と

言っていました。


 僕は今、中学生のクラスにいるけど、4月になったら、

高校生のクラスに入ります。

 高校生のクラスになっても、いっぱい勉強して一番になりたい

思います。

リトルの小学3年生、英検2級に合格!!
リトルの小学3年生、英検2級に合格!! リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  







ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(英単語 覚え方)の記事画像
2025年合格体験記 東京歯科大学合格 N.M君 『リトルアメリカでの5年間の学びと感謝』
2025年合格体験記 大分大学医学部医学科合格 E.C 君  『ありがとうリトルアメリカ!』
2025年合格体験記 立命館大学合格 A.R 君
ゆっくりやるからわかるのではありません
いつも言うのには理由があります
あなたにもできます!
同じカテゴリー(英単語 覚え方)の記事
 2025年合格体験記 東京歯科大学合格 N.M君 『リトルアメリカでの5年間の学びと感謝』 (2025-03-19 23:36)
 2025年合格体験記 大分大学医学部医学科合格 E.C 君  『ありがとうリトルアメリカ!』 (2025-03-15 12:26)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 A.R 君 (2025-03-07 23:39)
 ゆっくりやるからわかるのではありません (2024-11-19 00:09)
 いつも言うのには理由があります (2024-09-27 09:21)
 あなたにもできます! (2024-09-21 07:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。