2015年05月30日
競争原理の中で育つことで人はやさしくなれる
ある時期から「受験地獄はよくない」とか「偏差値教育の弊害」という
言葉が叫ばれ続け、現在では、それを避けてエスカレータ式の
付属校への中学受験が一部で過熱しているようです。
(まだ幼い小学生本人の意思とは関係なく…)
しかし、果たして大学入試での『受験地獄』や『偏差値教育』が
ほんとうによくないのでしょうか。
私が言いたいのは「人間が生きるということは競争であり、
その競争の中で人は成長していくのだ」ということです。
受験が自由な競争であるということは素晴しいことなのです。
それは努力しさえすれば報われるということでもあるのです。
もし仮に、自分よりもずっと下の成績の人が成績以外の力を
利用して早稲田大学や慶応大学に入ったとすれば、すごく
不公平だとは思いませんか。
自由な競争が保証されているということは、まさに公平さが
保証されているということでもあるのです。
私達は多くの学生とともに、この競争の中に身を置き、
生き抜いてきました。彼らと寝食を共にするといった生活でした。
そんな彼らが、受験を終え、何年かしていうのは、
「あの頃はよかった。あの頃ほど、はっきりとした目標を待った
ことはなかった」という言葉です。
彼らにとって、あの時の辛苦は、今も美しい青春のひとコマ
として心の中に息づいているのです。目を細めながら、その時の
思い出を懐かしむ彼らには、なにか偉大なことをひとつ
やり遂げた後のやすらぎがあります。
そんな時、ずいぶん成長したんだナーと私はほんとうに心から
思います。
確かにこのような競争の中で、自分の限界に挑戦していった
学生たちは、成長し、いつの間にか私たち、大人を追い越してしまう
のです。
特に、浪人を経験し一度失敗し、挫折を味わった学生たちなどは、
どことなく弱者にやさしく、人間的な味わいや、深みを見せるように
なります。
周囲から見て、「偏差値教育の弊害」などと、決まり文句で
批難する人たちの意見はあてはまらず、事実は競争の中でこそ、
多くの学生が相手に対する思いやりを知っていくのです。
この平和な日本で、もし受験の苦しみがなかったら、あなたたちは
どのようにして成長できるのですか。
今の日本では、この苦しみを乗り越える時にこそ、人はほんとうに
成長するのだと私たちは思っています。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

言葉が叫ばれ続け、現在では、それを避けてエスカレータ式の
付属校への中学受験が一部で過熱しているようです。
(まだ幼い小学生本人の意思とは関係なく…)
しかし、果たして大学入試での『受験地獄』や『偏差値教育』が
ほんとうによくないのでしょうか。
私が言いたいのは「人間が生きるということは競争であり、
その競争の中で人は成長していくのだ」ということです。
受験が自由な競争であるということは素晴しいことなのです。
それは努力しさえすれば報われるということでもあるのです。
もし仮に、自分よりもずっと下の成績の人が成績以外の力を
利用して早稲田大学や慶応大学に入ったとすれば、すごく
不公平だとは思いませんか。
自由な競争が保証されているということは、まさに公平さが
保証されているということでもあるのです。
私達は多くの学生とともに、この競争の中に身を置き、
生き抜いてきました。彼らと寝食を共にするといった生活でした。
そんな彼らが、受験を終え、何年かしていうのは、
「あの頃はよかった。あの頃ほど、はっきりとした目標を待った
ことはなかった」という言葉です。
彼らにとって、あの時の辛苦は、今も美しい青春のひとコマ
として心の中に息づいているのです。目を細めながら、その時の
思い出を懐かしむ彼らには、なにか偉大なことをひとつ
やり遂げた後のやすらぎがあります。
そんな時、ずいぶん成長したんだナーと私はほんとうに心から
思います。
確かにこのような競争の中で、自分の限界に挑戦していった
学生たちは、成長し、いつの間にか私たち、大人を追い越してしまう
のです。
特に、浪人を経験し一度失敗し、挫折を味わった学生たちなどは、
どことなく弱者にやさしく、人間的な味わいや、深みを見せるように
なります。
周囲から見て、「偏差値教育の弊害」などと、決まり文句で
批難する人たちの意見はあてはまらず、事実は競争の中でこそ、
多くの学生が相手に対する思いやりを知っていくのです。
この平和な日本で、もし受験の苦しみがなかったら、あなたたちは
どのようにして成長できるのですか。
今の日本では、この苦しみを乗り越える時にこそ、人はほんとうに
成長するのだと私たちは思っています。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校



Posted by リトルアメリカ at 12:11│Comments(0)
│受験 勉強方法│リトルアメリカ│毎日いろいろ│がんばれ│今の日本の政治について│リトルアメリカ 基本情報│大学について│子育て│偏差値
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。