2016年08月26日
ラサールでの勉強のやり方
この夏休みの間、ラサールに行っている生徒が来ていました。
彼は長期の休みごとに勉強しにやって来ます。
まだ高校2年生ですが、リトルの3年生用の教材をやってい
ます。
初めは単語で苦労していたようですが、最近はようやく慣れて
来て、どんどん進んでいます。
彼に「ラサールではどんな勉強のやり方をしているの」と聞くと、
先生たちは、「覚えろ」ということで、とにかく覚えることばかり
やっているようです。
前に来たときにも、同じような質問をしてみましたが、その時も
「予習よりも、復習をやれ」と言われると言っていました。
私は多くの有名な進学校の生徒にも、
「どんな方法で勉強しているのか」と聞くことにしていますが、
このようにはっきりと、「覚えること」という返事をもらったのは
初めてでした。
このリトルでも、予習と復習は全く別だということを言ってきま
した。
「勉強とはまさに復習だけすればいいのだ」と言ってきました。
現状では、あなたたちはまだ復習だけしておけばいいのです。
なぜなら、それは予習と復習とでは勉強効率がまったく違うから
です。
復習はものすごい速さで進みますが、予習、は進み方が気の
遠くなるほど遅いのです。
このリトルで「さあー予習もやってみるか」と言えるのは、3年生の
1部しかいません。
だから、初めは覚えること、つまり復習だけやってください。
それは基礎を固めるということです。
基礎力が付けば、自然と次のステップに、すんなり進めるのだ
と思います。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
彼は長期の休みごとに勉強しにやって来ます。
まだ高校2年生ですが、リトルの3年生用の教材をやってい
ます。
初めは単語で苦労していたようですが、最近はようやく慣れて
来て、どんどん進んでいます。
彼に「ラサールではどんな勉強のやり方をしているの」と聞くと、
先生たちは、「覚えろ」ということで、とにかく覚えることばかり
やっているようです。
前に来たときにも、同じような質問をしてみましたが、その時も
「予習よりも、復習をやれ」と言われると言っていました。
私は多くの有名な進学校の生徒にも、
「どんな方法で勉強しているのか」と聞くことにしていますが、
このようにはっきりと、「覚えること」という返事をもらったのは
初めてでした。
このリトルでも、予習と復習は全く別だということを言ってきま
した。
「勉強とはまさに復習だけすればいいのだ」と言ってきました。
現状では、あなたたちはまだ復習だけしておけばいいのです。
なぜなら、それは予習と復習とでは勉強効率がまったく違うから
です。
復習はものすごい速さで進みますが、予習、は進み方が気の
遠くなるほど遅いのです。
このリトルで「さあー予習もやってみるか」と言えるのは、3年生の
1部しかいません。
だから、初めは覚えること、つまり復習だけやってください。
それは基礎を固めるということです。
基礎力が付けば、自然と次のステップに、すんなり進めるのだ
と思います。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。