2016年09月18日
友達と競い合うことを楽しみに…
Hello. Qです。
今、中学ハイレベル2のクラスで、ほぼ毎週、賞金レースを
しています。
このクラスでは、中学の3年分の文法をもう2回はまわした
ので、しっかりと知識が定着するように、各文法事項で重要な
例文を覚えてもらい、テストすることにしたのです。
最初は、一か月に一回の賞金レースでしたが、毎週みんなで
必死になって競ってもらいたいと思って、今のペースに変えました。
でも・・・
どうしても強い子がいるのです。K太くんです。
彼はよく勉強してきます。本当によく覚えてきます。
いつもいつも彼が勝ってしまうのです。賞金をかっさらっていく
のです。
「よし、じゃあK太くんは、来週はマイナス10点にするよ、みんな
負けないで!」
「うーん、じゃあ、K太君は、来週はマイナス20点にするよ。
今度こそ、みんなで彼の賞金ゲットを阻止するんだ!」
点数でもハンデをつけるし、その人に応じた範囲でできるように
調整しているのですが、どうしても彼が勝ってしまうんです。
おいおい、他のみんな、もうちょっとがんばれよ、くやしがれよ…
毎回発破をかけながら、彼以外のだれかがやってくるのを私は
待っていました。
そして、先週、いつものようにテストを採点していた時です。
やっぱりK太くんの点数がよく、“今週もか・・・”と思っていたら、
M結ちゃんのテスト、〇が続きます。サクサクサクサク。。。
私は心の中で “行け!行け!これ以上間違うなよ!!!”
と思いながらつけました。
そして、やったー☆勝ってくれた(>▽<)うれしい、えらいぞ!
M結ちゃんの笑顔、いい!!!
M結ちゃんはマイペースで、そんなに無理をしてガツガツいく
タイプではありませんが、これをきっかけに、「これだけは」という時
につっこんでいける迫力をもってくれたら、すごく伸びるだろうなあ
と思って楽しみです。
賞金レースで、友達と競い合うことを楽しみに、勉強が楽しく
なってくれたらいいなと思っています。
がんばれ~

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
今、中学ハイレベル2のクラスで、ほぼ毎週、賞金レースを
しています。
このクラスでは、中学の3年分の文法をもう2回はまわした
ので、しっかりと知識が定着するように、各文法事項で重要な
例文を覚えてもらい、テストすることにしたのです。
最初は、一か月に一回の賞金レースでしたが、毎週みんなで
必死になって競ってもらいたいと思って、今のペースに変えました。
でも・・・
どうしても強い子がいるのです。K太くんです。
彼はよく勉強してきます。本当によく覚えてきます。
いつもいつも彼が勝ってしまうのです。賞金をかっさらっていく
のです。
「よし、じゃあK太くんは、来週はマイナス10点にするよ、みんな
負けないで!」
「うーん、じゃあ、K太君は、来週はマイナス20点にするよ。
今度こそ、みんなで彼の賞金ゲットを阻止するんだ!」
点数でもハンデをつけるし、その人に応じた範囲でできるように
調整しているのですが、どうしても彼が勝ってしまうんです。
おいおい、他のみんな、もうちょっとがんばれよ、くやしがれよ…
毎回発破をかけながら、彼以外のだれかがやってくるのを私は
待っていました。
そして、先週、いつものようにテストを採点していた時です。
やっぱりK太くんの点数がよく、“今週もか・・・”と思っていたら、
M結ちゃんのテスト、〇が続きます。サクサクサクサク。。。
私は心の中で “行け!行け!これ以上間違うなよ!!!”
と思いながらつけました。
そして、やったー☆勝ってくれた(>▽<)うれしい、えらいぞ!
M結ちゃんの笑顔、いい!!!
M結ちゃんはマイペースで、そんなに無理をしてガツガツいく
タイプではありませんが、これをきっかけに、「これだけは」という時
につっこんでいける迫力をもってくれたら、すごく伸びるだろうなあ
と思って楽しみです。
賞金レースで、友達と競い合うことを楽しみに、勉強が楽しく
なってくれたらいいなと思っています。
がんばれ~



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

Posted by リトルアメリカ at 19:07│Comments(0)
│受験 勉強方法│リトルアメリカ│単語テスト│毎日いろいろ│がんばれ│今の日本の政治について│小学生英語│大学入試│子育て│偏差値
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。