2016年10月18日
大学受験について ほんとうのこと
今日は、大学受験について話をします。
受験は初めてという人がほとんどですし、だから
わからないことが多くて、困ってしまうこともあると
思います。
いろいろと 心配をしている人がいるかな? と思い、
書いてみることにします。
(大学受験については、どういう訳か、高校も 大手の
塾や予備校も、ほんとうのことを話してくれません。)
まずは…、受験はまだ先です。
まだ、10月です。 2月に試験があるので、まだ
3ヶ月以上もあるのです。
それに、出願は1月になってからですから、今、
自分がどこを受けるか、を決めるのは早すぎると
思います。
これまでの模試の結果は、夏休み以前の勉強の
成果です。
さらに、模試も範囲が指定されていて、本当の
実力がでていなかったりすることも多いのです。
模試はこれからが大切です。
出題範囲が、全範囲になり、どこがでるかわから
ない状態になる これからが大切なのです。
これからの模試でどのくらいがんばりをみせられ
るか、この結果を見る前に、どこを受験するかを
決めるのは無理なのです。
自分の志望校はもちろん、落とす必要はありません。
東大、九大、医学部、早稲田なら早稲田、慶應なら
慶應!
なにがあっても、それはあきらめずに頑張りぬくこと
です。
しかし、そこを一つだけ受けるということではありま
せんから、やはり受験は戦略をたてて、出願する必要が
あるのです。
それに、あなたたちの成績は、これからぐぐーっと
あがってきます。
今こそ、勉強に集中することです。
いくら受験の用意を入念にしても、実力がついてい
ないと 合格できないのですから。
今日はこの辺にします…。
大学受験のことでわからないことがあれば、なんでも聞いて
ください。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
受験は初めてという人がほとんどですし、だから
わからないことが多くて、困ってしまうこともあると
思います。
いろいろと 心配をしている人がいるかな? と思い、
書いてみることにします。
(大学受験については、どういう訳か、高校も 大手の
塾や予備校も、ほんとうのことを話してくれません。)
まずは…、受験はまだ先です。
まだ、10月です。 2月に試験があるので、まだ
3ヶ月以上もあるのです。
それに、出願は1月になってからですから、今、
自分がどこを受けるか、を決めるのは早すぎると
思います。
これまでの模試の結果は、夏休み以前の勉強の
成果です。
さらに、模試も範囲が指定されていて、本当の
実力がでていなかったりすることも多いのです。
模試はこれからが大切です。
出題範囲が、全範囲になり、どこがでるかわから
ない状態になる これからが大切なのです。
これからの模試でどのくらいがんばりをみせられ
るか、この結果を見る前に、どこを受験するかを
決めるのは無理なのです。
自分の志望校はもちろん、落とす必要はありません。
東大、九大、医学部、早稲田なら早稲田、慶應なら
慶應!
なにがあっても、それはあきらめずに頑張りぬくこと
です。
しかし、そこを一つだけ受けるということではありま
せんから、やはり受験は戦略をたてて、出願する必要が
あるのです。
それに、あなたたちの成績は、これからぐぐーっと
あがってきます。
今こそ、勉強に集中することです。
いくら受験の用意を入念にしても、実力がついてい
ないと 合格できないのですから。
今日はこの辺にします…。
大学受験のことでわからないことがあれば、なんでも聞いて
ください。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。