2017年08月06日

〇つけは だれか他の人がやるものではありません

Hello(^-^) Qです。

 この間、勉強のやり方について書きかけていました。

その続きです。

 問題を解いた後、解答を見て、自分の書いた答えが合っているか

どうかを「自分で」確認する。

 この「自分で」というところが、大切なのです。


〇つけは、だれか他の人がやるものなんだ、と子どもが思い込んで

しまうと、問題を解いたら

「よしっ、これで自分のやるべきことはやった!終わり!」

となってしまうことがよくあります。


 問題を解くのは、自分がわからないところ、間違いやすいところを

はっきりさせるのが目的です。

 自分で〇つけをし、問題集に☑を入れ、やり直す。

 わかったところで、次の日に☑が入っている問題をもう一度解いて

みる。

 それでできたら、今度は三日後に(忘れたころに)またやってみる。

 そういう積み重ねで勉強はできるようになるのです。


 リトルアメリカでは、宿題のほとんどは提出する必要はありません。

 私は宿題を出すときは、問題と一緒に解答も渡します。

「解いてから、すぐに自分で答え合わせをすること。解答を見ても

 わからないところはいくらでも質問にきていいから、解くだけでなく、

 次回までにわかるようにして、同じ問題がでたらできるようにする

 んだよ。」

 ここまでが宿題なのです。

 そして、宿題を提出させない代わりに、私は授業で毎回テストを

します。

 これは、宿題の中から何問かを抜き出したもので、しっかりやって

おけば、全員必ず百点のとれるテストです。

 宿題の確かめでは、ひっかけて間違わせるためのテストはしません。

 そのまんまの問題です。

 しっかりやった子を、思いっきりほめてあげるためのテストだからです。


続きはまた・・・(^^)

〇つけは だれか他の人がやるものではありません
〇つけは だれか他の人がやるものではありません リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
あの子は家では全然勉強しないらしいのに…
認めることから本当の勉強は始まります
得意になってやっていたことが進まなくなり、なんだか楽しくなくなって…
「今度のテストでは、全科目、平均点以上を目指します!」という人がいますが…
今のことにいっぱいいっぱいで…となる前に…
うちの子は、まだ「勉強するくせ」がついてないんです…と悩むお母さん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 あの子は家では全然勉強しないらしいのに… (2024-03-26 00:04)
 認めることから本当の勉強は始まります (2024-03-21 23:50)
 得意になってやっていたことが進まなくなり、なんだか楽しくなくなって… (2024-03-14 19:57)
 「今度のテストでは、全科目、平均点以上を目指します!」という人がいますが… (2024-03-01 14:01)
 今のことにいっぱいいっぱいで…となる前に… (2024-02-28 00:18)
 うちの子は、まだ「勉強するくせ」がついてないんです…と悩むお母さん (2024-02-22 23:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。