2017年11月16日

今の時期に一番大切なことは受験する大学を決めることではない!

 大学受験を控えた、高校3年生、浪人生たちは、

そろそろ、受験をする間の宿など、気になってくる

ころではないかと思います。

「受験の宿を早く予約しないと…、航空券を取らないと

 いけないので…、早く受験する大学を決めないと。」

…という声を聞きますが、これまで懸命に勉強を

続けてきて、ようやく実力がついてきて、成績が

上がり始めた皆さんが、模試がすべて終わっても

いない今の時点で、受験する大学、つまり将来

自分の最終学歴となる大学を決めてしまっても

良いのでしょうか…?
 

 今の時期に一番大切なことは、勉強に集中する

こと。

 これからある最後の模試で、1点でも高い点数を

取れるように毎日の頑張りを続けていくことです。


 来春の受験の結果を少しでも良いものにしようと

本気で考えるのであれば、今受験校を決めて、ホテル

航空券の手配をするような、本末転倒なことはしません。
 

 今やるべきことは、勉強に集中すること。

 毎日の頑張りを続け、最後の模試を受けること。

 その後に、これまでに受けた模試の成績データの

推移と、毎週のテストの結果を見ながら、受験する

3か月後の成績を予測して、実際に受験する学校を

決めていくのです。

 受験校の決定は、データと経験を基にした精緻な

作業です。受験のプロにしかできません。

 最終決定は、年末です。 実際の出願は、年明けに

自分自身が行うのです。

 今の時期にはホテル、航空券は、現在予測できる

範囲での仮押さえというところでしょう。

 自分の一生を決める重大な決定を終えてから、

その後にそれに合わせて、変更手配すればいい

のです。


 また、東京の私立を何校も受験する場合など、

ホテルはそんなに値段が高いすばらしいところに

泊まらないようにしたほうがいいと思います。

 もちろん、受験しやすいように、便利で危なく

ないことは大事ですが、お金を使わなきゃならない

ところはそんなところではないですよね。

 それよりは、一つでも多く受験したほうが、

せっかくのお金が生きるのではないでしょうか。

 さらに、実際、大学で受験している日が多いわけ

ですから、ホテルにじーっとしていることはありません。

 勉強できるように、あんまり暗くなくて、机があれば、

別に食事がついている必要もありません。

 よく、「早く予約しないと、なくなってしまう」という

言葉につられて、ものすごく高いところをあせって

予約してしまったという話を聞きますので、気をつけて

くださいね!


 ホテルの場所は、東京にくわしい人に交通の便が

いいかを聞いてから決めた方がいいと思います。

 たとえば、駅から近くても、
(みんながおのぼりさんであるということを考慮すれば)

その駅が使いにくい駅だったりすると、意味がない

わけです。


 私たちで分かることであれば、アドバイスできますので

いつでも聞いてくださいね。



 でも、でも、一番大事なことは・・・

やっぱり 「勉強すること」

 いろいろなことがあっても、それに気をとられて

今の時期勉強がおろそかになっては何もならない

ですからね!

今の時期に一番大切なことは受験する大学を決めることではない!
今の時期に一番大切なことは受験する大学を決めることではない! リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
身体にしみこませておぼえよう!
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)
 身体にしみこませておぼえよう! (2025-03-21 16:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。