2018年11月28日
英語の先生はネイティブスピーカーの方がいいのか
Hello(^-^)Qです。
「英語はやっぱりネイティブの先生に教えてもらいたい」
という日本人はたくさんいます。
でも、果たして、英語はネイティブから教えてもらう
のが一番いいのでしょうか。
答えは、場合によるんだと私は思います。
どういうことかというと、
かなり初心者が、一週間に一度一時間の英語の
レッスンに通っている状態だとします。
ネイティブの先生にどんどん英語で話しかけられても、
ほとんど理解できません。
外国の方と会って話す、という経験から、「雰囲気に
慣れる」という意味ではいいのかもしれませんが、
効率の面で言えば、なんともったいないことなんだろう、
と私は思うのです。
初心者は、「日本語がちゃんと使えて、英語ができる
先生」に習うほうがずっとずっと早く上達するのです。
英語の文の作り方でも、日本語で言われればすぐに
わかるものを、英語で説明されたらどうでしょうか?
混乱! ですよね。
ある程度、自分で文が作れる、自分の言いたいことを
言える、単語力もある、そういう状態でネイティブの
先生に教えてもらうのは、すごくいいと思います。
自分の思ってた意味とちょっとニュアンスがちがうんだ
な~とか、単語の本当の意味がわかったりして、すごく
楽しいものです。
Qでした。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
「英語はやっぱりネイティブの先生に教えてもらいたい」
という日本人はたくさんいます。
でも、果たして、英語はネイティブから教えてもらう
のが一番いいのでしょうか。
答えは、場合によるんだと私は思います。
どういうことかというと、
かなり初心者が、一週間に一度一時間の英語の
レッスンに通っている状態だとします。
ネイティブの先生にどんどん英語で話しかけられても、
ほとんど理解できません。
外国の方と会って話す、という経験から、「雰囲気に
慣れる」という意味ではいいのかもしれませんが、
効率の面で言えば、なんともったいないことなんだろう、
と私は思うのです。
初心者は、「日本語がちゃんと使えて、英語ができる
先生」に習うほうがずっとずっと早く上達するのです。
英語の文の作り方でも、日本語で言われればすぐに
わかるものを、英語で説明されたらどうでしょうか?
混乱! ですよね。
ある程度、自分で文が作れる、自分の言いたいことを
言える、単語力もある、そういう状態でネイティブの
先生に教えてもらうのは、すごくいいと思います。
自分の思ってた意味とちょっとニュアンスがちがうんだ
な~とか、単語の本当の意味がわかったりして、すごく
楽しいものです。
Qでした。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。