2018年12月24日

学校は何をするところなの?

Hello(^-^)Qです。

 この間、娘からきかれました。

「ねえ、学校は何をするところなの?」

「学校はね、いろんな人との付き合い方、
 かかわり方を練習するところだよ」

と私は答えました。すると、

「学校は、お勉強するところじゃないの?」

と彼女は不思議そうにしていました。

「もちろん学校では勉強もするけど、もし、
 勉強するだけだったら、極端な話、学校じゃなくても
 できるかもしれないね。

  じゃあ、どうして学校に行くのか。それは、学校には
 いろんな友達がいるからだよ。

  自分と考えが違う人がいっぱいいる。
  それがいいんだよ。
  自分とは違う考えでも、しっかり聞いて、『なるほど、
 そんなふうに考える人がいるんだなあ』と思ったり、
 『自分はこう思うよ』としっかり相手に伝えたり。
  そんな練習をするために学校に行くんだと私は
 思うよ。
  勉強は、学校でみんなですることのうちの一つかな。

  だからね、学校は楽しまないと!いっぱい友達
 作って、楽しくしたらいいんだよ。」

 娘はじーっと聞いていましたが、納得したのか、

「ふーん、そうなんだ!わかった!
 私、学校楽しい!うふっ(笑)」

とウッキウキになっていました。


 確かに、勉強はできた方がいいかもしれないけど、

それは、勉強さえできればいいということではありま

せん。

 だからこそ、リトルアメリカでは、勉強を通して、

人間として大切なことを学んで欲しいのです。

 お節介かもしれないけど、私を信じてリトルに

来てくれた生徒さんには、勉強だけでなく、

「人として大切だと私が思うこと」はバンバン

伝えていきたいと思います。

Qでした。

学校は何をするところなの?
学校は何をするところなの? リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
身体にしみこませておぼえよう!
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)
 身体にしみこませておぼえよう! (2025-03-21 16:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。