2018年12月03日

話せるようになるために、英文法は大切なのか

Hello(^-^)Qです。

「文法を勉強すると話せなくなる」

という人がいます。 本当にそうでしょうか。

 答えはNoです。

 だって、私は文法はわかるけど、話せないよ

という方がいるかもしれません。

 確かに、中学・高校と6年間も英語を勉強してきても

英語を話すことができない日本人がたくさんいます。

 でも、それは、文法を勉強したから話せないのでは

ないのです。

 大きな誤解です!!!


 では、なぜなのか。

 その答えは簡単です。

「英語を勉強しているときに、
 話す練習をしなかったから。」

 ただそれだけなのです。


 文法は英語を話すときに、ものすごく役に立ちます。

 文法を学ぶということは、文の作り方を学ぶということ

ですから、あとは単語力がつけば、どんどん自分の

言いたいことが言えるようになるということなのです。


 文法を悪者にしないで、むしろ、しっかり身につけて、

それを使ってどんどん話す練習を一緒にしませんか?

Qでした。

話せるようになるために、英文法は大切なのか
話せるようになるために、英文法は大切なのか リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
身体にしみこませておぼえよう!
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)
 身体にしみこませておぼえよう! (2025-03-21 16:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。