2019年06月17日

こころ温まる話

 先日、大分のあるレストランでの話です。

 このお店はもともとケーキ屋さんで、2階に

レストランがあるのです。

 私はこのレストランに、ランチに通っていました。

 ある日、ランチを済ませた後、いつもよりいくらか

高いなーと思ったのですが、大して気にもしないで

支払いを済ませて帰宅したのです。

 それから――おそらく、何か月かした後のこと

ですが、またそのレストランに行ったのです。

 するとすぐに、そこのウエイトレスさんが

「先日、支払いをされたときに、多くいただき
 すぎていましたから」

と言って、余計に支払っていた分を返金して

くれたのです。

 私としては、もうすでに忘れていたことなので

すごくびっくりしました。

 しかもその日の伝票をそのままを見せてくれて

のことなのです。

 その日付を見てみますと、ちょうど2ヶ月前の

ことでした。


 このお店は「菊家」さんというお菓子の老舗です。

 やはり商売というのはこのような信用こそ大切

なのだと、こころから感動したのです。

こころ温まる話
こころ温まる話 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  


2019/06/14
朝は英語

2019/05/25
タコパ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(毎日いろいろ)の記事画像
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
身体にしみこませておぼえよう!
同じカテゴリー(毎日いろいろ)の記事
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)
 身体にしみこませておぼえよう! (2025-03-21 16:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。