2020年10月29日

ただ宿題をすることは勉強ではありません

 勉強とはただ宿題をすることでは

ありません。

 勉強とは知識を頭に入れることにあります。

 何度もやって完全に自分の記憶に入れる

ことにあるのです。

 今、英語の単語を覚えているとします。

 そんな時、一度やってテストに受かれば

いいというのではなく、何度も覚え直して

いつでも使えるようになるまで、また

一生忘れないようになるまで覚え直すの

です。


 あなたは学校の中間、期末試験の勉強

しているとき、このことを実行しているでは

ありまでんか? ただこの場合は、試験が

済めば、すぐに忘れてしまいます。

 これでは中間、期末の試験はできても、

あなたの真の実力にはなっていないの

です。


 だからもっと知識を自分のものにする

という勉強を考えなくてはならないのです。

 そんな意味で単語を覚えてもらって

います。

 単語を覚えて、忘れないようにする

という作業を繰り返して、本気の勉強を

知ってください。


 今このような勉強に目覚め、本気で

取り組んでいる人がいます。

 もしあなたがこんなことに目覚め、

単語を覚えたら、学校ですぐに一番に

なれるのです。

 一番になりたくないですか?

ただ宿題をすることは勉強ではありません
ただ宿題をすることは勉強ではありません リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。