2021年04月10日

今週のクイズ Who am I ? の答え

 今回の正解は毛利元就でした。

 この話は有名ですね。

 3人の子供にまず一本の矢を渡し、

折らせて見せる。

 それが折れたところで、今度は三本を

一緒にして折らせる。

 しかし三本を束ねたら折れない。

 ということで兄弟3人が力を合わせる

ようにという教訓です。


 これは元就が晩年に子供たちに

残したものです。

 元就には子供は3人以上ありましたが

正室の子供は3人だったのです。

 元就はこの子供たちの1人に本家を

継がせ、後の2人は吉川家と小早川家に

養子として出します。

 ようするに強力な他家の勢力を自家の

勢力下に置くということでした。

 ところがこの2人が非常に賢明で養子先

の勢力をうまくまとめ、さらに本家とも

協力体制を引いて毛利全体の繁栄を

もたらします。

 吉川元春は勇猛果敢で、その戦闘力は

他に比べる者がないと言われるほどでした。

 一方小早川隆景は沈着冷静で、時代を

よく見て、その判断力は父元就に匹敵する

と言われていました。

 嫡子の隆元は若くて死んだために両川

(吉川、小早川)が隆元の子供である輝元

を助けて毛利家の繁栄を支えたと言われて

います。

 たしかに元就の教訓は生きていたの

ですね。


 本当はもっと書きたいことがありますが、

書き始めると長くなりますから、

今日はこの辺で収めておきますね。


今週のクイズ Who am I ? の答え

今週のクイズ Who am I ? の答え リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(がんばれ)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
同じカテゴリー(がんばれ)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。